耳を傾ける人の言葉で
2013年10月11日

以前、何かの子育て本で読んだんですが。
男の子は思春期あたり(記憶が確かでなくてすみません)
になると、兄貴的な存在の人からいい影響を受けると言う話。
だから、そういった
憧れの先輩的な人がいるといい らしい。
母親の話が本当にうっとーしくても((笑)
憧れの先輩の話なら聴けるそうな。
ならば!
とりあえず本でもいいよね♪
と言うことで、
サッカー部だった息子に紹介した本は
「心を整える。」 長谷部誠 選手の本
「長谷部はね~。ミスチルの歌を聞いているらしいよ」
なんて感想を話してくれて
長谷部選手の心の整え方から、何か感じるところがあった模様

母親として
伸びていこうとしている息子に
いいと思うことを紹介していくことも
(もちろん自分で見つけるに越したことはないのだけれど)
できることの一つかなと思っています。
「何を言うかよりも 誰が言うか」
が大事なお年頃のようです
