夢を語る お母さんの場合


夢を語る お母さんの場合



突然ですが、
 はお持ちですか?

道を歩いている人に突然聞かれたら
怪しんでしまいそうな質問ですね(笑)


大きいものでなくても

こうなりたい!
これをやってみたい!

というものでいいんです。


ココロの奥の方にしまい込んでいた夢を
ちょっと引っ張り出してみましょうか?




私がとっ~ても好きな瞬間は

クライアントさんが夢を語って下さる時。

何とも言えないくらい、それはそれは素敵な表情をしてくださいます。

遠くを見ているような、はにかんでいるような・・・


どうやら夢を語ると
聞いている側にもHappyな気持ちを届けられるようなんです。





「お母さんはこうなりたいと思ってるんだ~face01

とお子さんに夢を話してみませんか?


照れくささを乗り越えて告白すると、
優しい表情をしたお子さんが
夢をかなえる応援団にきっとなってくれるはず。


そして、

「実は僕もね・・・私もね・・・」

と夢を話してくれるといいですね(^_-)-☆
  • LINEで送る

同じカテゴリー(おうちdeコーチング)の記事画像
子どもの「成長を感じる発言」を聞きたいあなたに【再】
2学期が変わる! 「通知表」の見方 【再】
ブレブレの子育てを→「ブレない子育て」に進化させる質問
家族にコーチングが難しい理由【再】
うまくいってない時に子どもにかける言葉【再】
息子の話を最後まで否定せずに聞くとどうなったか。【再アップ】
同じカテゴリー(おうちdeコーチング)の記事
 子どもの「成長を感じる発言」を聞きたいあなたに【再】 (2017-10-24 07:34)
 2学期が変わる! 「通知表」の見方 【再】 (2017-07-19 08:51)
 ブレブレの子育てを→「ブレない子育て」に進化させる質問 (2017-07-16 07:37)
 家族にコーチングが難しい理由【再】 (2017-02-16 07:27)
 うまくいってない時に子どもにかける言葉【再】 (2016-11-25 15:22)
 息子の話を最後まで否定せずに聞くとどうなったか。【再アップ】 (2016-07-13 07:35)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE