ゲーム考
2013年08月30日

お子さんが大切にしているものってご存知ですか?
おもちゃ
本
ゲーム
友達
文房具
自由
家族
いろいろあると思います。
その子が大切にしているものを
親が大切にしてあげると
親子関係はとーってもうまくいきます。
でも、
例えば親があんまりよくないなーと思っているものを
子どもが大切に思っている場合
関係が悪くなりがちです。
代表的なものに
ゲームがあるかもしれません。
特に男の子はゲームが大好きで
私も相当悩んできました、、、
ゲームは本当に魅力的で楽しいものらしく
どうしても長時間になりがちなんです。
頭ごなしに「やめなさい!」
というのでは、
なかなか問題は解決しません。
ゲームをやりたい気持ちを
「やりたいんだね」 とか 「楽しいもんね」 と
まず受け止めて(難しいけど、、、

その上で、
やりすぎはよくないとお母さんは思っていること
時間を決めて守ってほしいと思っていること
を我慢強く伝えています。
魅力的な誘惑との戦いを通して(笑)
自分の気持ちを律して
自己管理できるようになってほしい
そんな風に考えています
