予防接種にて
2013年08月14日

二男の二種混合追加の予防接種に
久しぶりに小児科に行きました。
予防接種の待合室は
赤ちゃんや3歳くらいまでのお子さんとお母さんばかり(^_^;)
デカい息子と私は居心地がチョイワル(笑)です。
それはもう
おばあちゃんのような立ち位置の私でした(笑)
そんな待合室で
二人の息子を抱えて
四苦八苦していた10年前が自然に思い出されました・・・
と言うのは
赤ちゃんとお兄ちゃん
二人のお子さんをを連れたお母さんが
とっても大変そうだったから。
お兄ちゃんの方が
お友達を押したり
たたいたりする時期らしく
そちらをけん制しながらも
赤ちゃんのお世話をされています。
あ~私が、一番誰かの手を借りたかった頃だな、、、
実家が遠いから預ける場所がない
子どもも泣くし、、、
私しかいない
お母さんなんだから 当たり前
子供のためにはこれがいい
今は我慢の時期
いろんな思い込みでがんじがらめになり
子育てを楽しいと思えなかった頃、、、
そんなあのころの自分に重なり
切なさがよみがえりました・・・
時には誰かの手を借りることもアリじゃない?
お金がかかっても
子どもが泣いても
きっとこの子なら大丈夫!だよ
一時預かりとかやってみれば?
そしてその時間思いっきり好きなことすればいいよ!
リフレッシュの時間も大切だよ!
10年後の今の私から
当時の私に 言ってあげたい言葉 です
