どこまで手を貸す?
2013年04月24日

「これってどうなるの? 教えて」
と、子どもに言われる時があります。
ついつい答えを教えてしまってから、
「しまった!!自分で考えさせればよかった!!」
と反省しきり、、、
子どもに尋ねられて、どうするか迷った時は
一呼吸おいて(おけるときはですが

「子どもの成長のためには、どうするのがいい?」
と自分に聞くことにしています。
今、手を貸して、問題を片づけることを優先するのか、
子どもの成長のために、自分で考えさせるということを優先するのか。
そこを考える 一呼吸! をいかにもてるかが
大切だなあ と思います。