息子の朝ごはん
2013年03月29日

春休みの我が家の子ども達。
朝ごはんを自分で用意するようになりました。
それが、母親の私なら
・面倒くさい
・もったいない
という理由で、絶対つくらなさそうな
とってもゴージャスでおいしそうな(^_^) 朝ごはんなんです。
例えば、
トーストした食パンに
山盛りのレタス
カリカリのベーコン
マヨネーズ
のサンドイッチ
自分の好みの固さの目玉焼き
ベーコン添え
(ベーコンエッグじゃない!!)
ウインナーいっぱいのホットドック
などなど。
「もったいないいから、あんまり使わないでぇーーー」
思わず出そうな言葉を飲み込むのに必死です・・・
(そんなに使っちゃったの?!という視線はおくってるかも(^_^;))
「お母さんは、時々尋常じゃないくらいケチな時がある。
どーでもいいものは買ったりしているのに」
これは最近息子に言われた言葉

自分でつくったゴージャスな朝ごはんを
幸せそうに頬張る息子の顔を見ていると、
ベーコンの1パックくらいで目くじら立てるのはやめよう!
と朝から自分に言い聞かせています(笑)