ア・イ・シ・テ・ルのサイン♪


ア・イ・シ・テ・ルのサイン♪


子育てに悩む芸能人のママたちへ、
いろんなカウンセラー達がアドバイスするという番組を見ました。

「なるほどー!」

のアドバイスが盛り沢山。




そんな中

「これって使えるーicon22
と、感動したのが
子どもとの間で、「愛しているよ」のヒミツのサインを決めておくといいよface01
という、まだ若いママカウンセラーからアドバイス。


例えば
「右肩をトントンと2回たたく」
と、
「あなたを愛してるよ」
というサイン とかface02

子どもはヒミツが大好きなので、
ママと二人だけのヒミツのサインはとても喜ぶよーと♡

通り過ぎる時に、
顔を見なくても!
言葉にしなくても!
親から子供に、
いっぱいの愛情を伝えられるステキな方法です。


アイシテルのサインと言えば、ドリカムの未来予想図♪を思い出しませんか?
なので、
ア・イ・シ・テ・ル と
5回たたきたくなる私(笑)

テレビでは上の子だけにやるといい、との話でしたが、
兄弟それぞれに違うサインを決めてやってみてもナイスじゃないかとface02


早速、我が家は実践中icon22
  でもサインはヒミツ(笑)
  • LINEで送る

同じカテゴリー(子育て時間で感じたこと)の記事画像
カレーなのに、お弁当なのに、ご飯を炊き忘れた朝…
白か黒
意外に会話が弾むのは
折り紙の手紙
お弁当の定番と言えば
笑顔であいさつ
同じカテゴリー(子育て時間で感じたこと)の記事
 カレーなのに、お弁当なのに、ご飯を炊き忘れた朝… (2016-10-21 07:50)
 白か黒 (2014-05-07 10:28)
 意外に会話が弾むのは (2014-04-30 11:04)
 折り紙の手紙 (2014-04-23 08:02)
 お弁当の定番と言えば (2014-04-16 08:47)
 笑顔であいさつ (2014-04-09 09:45)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE