エンジェルアイ

エンジェルアイ


里帰りしていますface02

ここでの私の癒しはもうすぐ3歳になる甥っ子くんです。

パワー全開で頭から汗をかきながら、
息子たちの手を何度も何度も引っ張って
いとこ同士遊んでいる姿を見るのは、本当にうれしい楽しい瞬間です。




夏に里帰りした時に、とても興味深い体験をしました。


エンジェルアイ という言葉を、ちょうど知って、心がけたいと思っていた時でした

エンジェル・アイ(天使の目) とは・・・

 コーチがクライアントの話を聞くときの一つのモデルとなるような眼差しを表す言葉で、
 相手を無条件で受け入れる そう決めている人の「目」の表情。
 母としてはこれ以上優しくできないくらい優しい目 でうなずいたり。



実はこの時の甥っ子くん

言葉が出るのが同じ月齢のお子さんと比べると少し遅かったり・・・と
成長を心配している義妹から 悩み を聞いていたのですが、

私はむしろ、彼の

・好奇心旺盛なところや
・あくなき探究心
・周りの空気をよむところ  

など、もう素敵なところばかりが目に入り (叔母バカです)
いったいどんな風に成長するんだろう!とワクワクして見ていて、
いつのまにか、この エンジェル・アイ で見ていたと思うんです。



いとこたちと楽しそうに遊んでいた甥っ子くん。

叔母ゆえに少し離れたところにいる私を見つけた甥っ子くんが
ママが近くにいるにも関わらず、私の目を見て、嬉しそうに近づいてきて、
「一緒に遊ぼう」 と手をひぱっていくんです。

積極的に子どもとは遊ばない私にとっては初めての体験!

しかも、主人の実家で、ちょと気を使ってしまう状態の続いていた私なので
本当にびっくりしたのでした。




でも、すぐに腑に落ちます

「あー、なるほど!この目なんだ! エンジェル・アイ って」



わが子からではなく、甥っ子くんに教えてもらったのでした・・・

天使の目   素敵なネーミングicon12

  • LINEで送る

同じカテゴリー(子育て時間で感じたこと)の記事画像
カレーなのに、お弁当なのに、ご飯を炊き忘れた朝…
白か黒
意外に会話が弾むのは
折り紙の手紙
お弁当の定番と言えば
笑顔であいさつ
同じカテゴリー(子育て時間で感じたこと)の記事
 カレーなのに、お弁当なのに、ご飯を炊き忘れた朝… (2016-10-21 07:50)
 白か黒 (2014-05-07 10:28)
 意外に会話が弾むのは (2014-04-30 11:04)
 折り紙の手紙 (2014-04-23 08:02)
 お弁当の定番と言えば (2014-04-16 08:47)
 笑顔であいさつ (2014-04-09 09:45)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE