親子関係修復のために 必要なこと【再】

コーチとしてブログで発信
している以上

気を付けているのが

「主体的な立場」の
文章が書けてるかどうか。




「主体的な立場」とは

自分に責任を引き寄せて
考えることができる立場で

要は

今の状況を、ほかの
誰かのせいにしていないか
ってことです^^




なので

例えば

→息子のここが変わればいい
→夫があそこが変わってくれたら
 いいのに

という
相手の悪いとこに注目して
相手を変えよう

という発信はしていない
つもりです。



というのは
↑ こーゆー考え方を
しているってことは

自分以外の人が悪いっていう
被害者の立場を
とっていることになって

ここにとどまっているうちは

なかなか今の状況を
変えてはいけないから。



逆に
どんどんドツボにはまって
いったりしますicon15






私はブログやメルマガや
セッションを通して

幸せなお母さんを
一人でも多く増やしたいから

被害者の立場
  ↓
主体的な立場

にスイッチすることの大切さを
とことん
伝えていきたいのです。


親子関係修復のために 必要なこと【再】




自分が変えられない
範囲のことを

変えよう
変えようと

どれだけがんばっても

やっぱり人は
(例えわが子でも)
変えられないので


自分が変えられるところ
(自分自身)に矢印を向けて
今の自分の

・考え方(思い込み・ビリーフ) や
・行動(小さなやめる・変える・始める)

を見直すことに、力を注ぐ。



これが
親子関係を修復するために
まず必要なことです。




先日

メルマガの読者さんから
こんな嬉しい
メールをいただいたんですface02
  ↓   ↓   ↓

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

ブログを読むようになってから
ゆかこさん流に
心の持ちようを意識していたら

なんだか不思議なくらい
高2の息子とのやりとりが
自然にはずむようになってきました。

まぁもともと優しい子なのですが…^^;

やはり私の受け入れ体制によるのですね。

びっくりポンです。(^^)


ご本人の許可をいただいて
掲載させていただいてます。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


この方は、
ご自身が変えることができる
自分の「受け入れ体制」に注目して

そこを変える努力を
されたからこそ

息子さんとの幸せな時間icon12
手に入れられたようです。

ホントとっても素敵だな~
と思いました。

メール
ありがとうございます~





自分が変えられる範囲のことに
集中する



主体的に生きて
親子で幸せ体質に
なっていくために必要なことですvolunteer




【見守る子育て】はホームページへ

お引越ししました。



(ホームページ内で新しいブログを書いています)



  ↓  ↓  ↓



http://himehaha.net/




  • LINEで送る

同じカテゴリー(母のココロの整え方)の記事画像
過小評価の天才!?
どうして子どもにイライラするのか?【再】
子育てがうまくいっている人が共通して持っているモノ。
子育てが苦しいお母さんの特徴
中国人のママ友が教えてくれたこと
身近な人への大爆発を防ぐには【リメイクVer.】
同じカテゴリー(母のココロの整え方)の記事
 過小評価の天才!? (2018-02-13 09:33)
 どうして子どもにイライラするのか?【再】 (2017-12-07 20:56)
 子育てがうまくいっている人が共通して持っているモノ。 (2017-11-24 07:48)
 子育てが苦しいお母さんの特徴 (2017-11-20 09:32)
 中国人のママ友が教えてくれたこと (2017-11-10 09:52)
 身近な人への大爆発を防ぐには【リメイクVer.】 (2017-10-04 09:56)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE