夫に「人生の課題」を教えてもらった話

「毎回同じところでひっかかってるよ」

と夫に言われた。

これは
「あの人のこういうところが許せない!
 なんでこんな対応するんだろう!!」
と鼻息も荒く愚痴を聞いてもらっていた最中の一言。

「最初はAさん。こないだはBさん。そして今回はCさん。
 相手は変わってるけど、ひっかかってる場所は同じ。
 おんなじ文句、毎回言ってるって思わない?」


「えっ?」

と言ったまま、しばらく声が出ない。



うーん。そうだ!
確かにそうかも。

相手は違えども
同じようなことが許せなくて
毎回イライラしているかも・・・

例えば、
ゲームのマリオカートで
毎回、同じコーナーで曲がりきれずに
コースアウトしてしまってるような感じ。

夫に「人生の課題」を教えてもらった話


カートのハンドルを握って
「あ~ なんでや~もぅ」 とふてくされながら
同じ場所でコースアウトを繰り返す自分。
そんなイメージが目に浮かぶ。
最悪だ。



さらに夫は言う。

「これって今気づいて何とかしないと
 この後、新たなDさん、Eさん、Fさん・・・がでてくるんじゃない?
 文句言う相手が変わったとしても、また同じ課題がやってくると思うよ」


もう、あまりに痛いところをつかれすぎて
ぐうの音も出ないとはこのことだ。



夫の痛すぎるフィードバックは値千金。


ひっかかってしまう原因を見つけて
なんとか攻略しなくては。

自分のためにも
迷惑な妻の愚痴に付き合わされる夫のためにも。



【見守る子育て】はホームページへ

お引越ししました。



(ホームページ内で新しいブログを書いています)



  ↓  ↓  ↓



http://himehaha.net/







  • LINEで送る

同じカテゴリー(夫婦)の記事画像
夫婦関係を改善するには(夫の実家に帰省編)
未来を変える【パートナーに言いたいこと言えないあなたに】
子どものことで夫婦がすれちがう原因
友達夫婦のちょっとステキな話
子育てにも夫婦の関係にも悩んでるお母さんへ 
「夫の通知表」「妻の通知表」 つくりました!
同じカテゴリー(夫婦)の記事
 夫婦関係を改善するには(夫の実家に帰省編) (2016-08-12 16:47)
 未来を変える【パートナーに言いたいこと言えないあなたに】 (2016-04-06 08:59)
 子どものことで夫婦がすれちがう原因 (2016-02-21 09:25)
 友達夫婦のちょっとステキな話 (2016-02-13 08:17)
 子育てにも夫婦の関係にも悩んでるお母さんへ  (2016-01-22 07:26)
 「夫の通知表」「妻の通知表」 つくりました! (2016-01-19 08:14)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE