過小評価の天才?

息子のダウンジャケットを
洗うついでに
私のセーターも

「おしゃれ着用洗剤」だから
一緒でいいよね~♬と

洗ったら。。。



縮んでしまいました~ (・o・)


久々に手に取る
子ども100センチサイズ
縮小されたセーター ・・・

めっちゃ笑えるんですけど~
やっぱりショック~ (T_T)

久しぶりに
やっちまいました ・・・





私ぶっちゃけ
家事あんま得意じゃないです。


友達から

今日の夕飯の献立をを聞いたり
お宅に遊びに行ったりすると

そのゴーカ具合icon28
(何品作ってんの?!)や

ステキ具合icon12
(めっちゃ家きれいにしてるやん!)

に驚愕したりするんですよね~





後で落ち込む 

自分のダメ主婦具合に・・・



まあ
こーゆー気持ち
最近は随分なくなりましたけど

私はわたし。
別に困ってないし
これでえーやん って思ってます!



久~しぶりに
セーターを「チビ゙T」並に
縮小させてしまったことで



最近気に入ってる曲


この秋のドラマ
「偽装の夫婦」の主題歌だった
JUJUの「What you want」から

過小評価の天才

ってフレーズを思い出したんです。



***



専業主婦の人って
特に!
自己評価低くないですか?


まさに

過小評価の天才!



この曲の歌詞
すんごくよくって
「ほんとそうだよね~」
ってノリノリでうなづきながら

(↑ 変な奴なので一人の時だけです
 家族には見せられません・・・)


ごきげんさんで
ブログを書くときの
最近のお気に入り。


気になる方は、歌詞だけでも
コチラからどーぞ


***


専業主婦の皆さん

自分がこんなのできて当たり前って
過小評価してることが

実は

とーーーっても
すんごいことなんだっ!てこと
ありますよ。




例えば

私にはない おそうじ力 とか

学校PTAで他の役員さんたちと
もめずにやっていける
調整力 や リーダーシップ
かもしれない。

「これは買うけど
 こっちは買わない」
なんていう長年培った
主婦的感覚 なんてものも
見方を変えて
モノを売る側の人から見れば
めっちゃ魅力的な感覚だと思う。


過小評価の天才?

今こうして
ブログを書いてる私自身も

もーこれは正直長年
ムダな時間としか思えなかった
主婦的立ち話で鍛えた「雑談力」
を活かしてるとしか
思えないし。。。







過大評価も
自慢野郎みたいで嫌だけど

もしかしたら
「過小評価しすぎかも?私?」
って思ったら


「So come on baby 
     いますぐ Wake up ♬」





ってココまで昨日のうちに書いて
準備してたら
なんと(・o・)

今朝のZipの生歌ゲストはJuju さん

朝からお気に入りの曲を聞けて
めっちゃタイムリー!なサプライズ
icon12



******


【残席1】になりました

子どもを○○できる子に育てようとして
うまくいかない感があるお母さん のための

volunteer「見守る」子育て実現 コース


12月28日まで 
新年1月スタートの方

3名様限定募集中♪



まずは無料オリエンテーション

お申し込みくださいface01
















  • LINEで送る

同じカテゴリー(自分)の記事画像
GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに
笑顔でサクサク成果をつかんでいく女性の特徴
苦手な家事がいつの間にか楽しみに変わってる~
泣ける~ 元気のないあなたに届け♪
今日も新しい一日に感謝する
完璧思考をうまくつかって夢をかなえる方法
同じカテゴリー(自分)の記事
 GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに (2016-04-30 09:21)
 笑顔でサクサク成果をつかんでいく女性の特徴 (2016-04-25 08:16)
 苦手な家事がいつの間にか楽しみに変わってる~ (2016-04-22 09:08)
 泣ける~ 元気のないあなたに届け♪ (2016-04-21 07:40)
 今日も新しい一日に感謝する (2016-04-18 08:21)
 完璧思考をうまくつかって夢をかなえる方法 (2016-04-17 07:56)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE