タイヤ交換 妥協を減らしたら見えてきたもの

タイヤ交換 妥協を減らしたら見えてきたもの



昨日の松本は
雪がちらつきました~

いよいよです…
松本の半端ない寒さの冬はface07


「一日の最高気温が
 氷点下ってとこってあるんだ~
 へぇーー」

と、ノーテンキに思ってた
独身実家時代が恨めしい。。。

寒がりの私は
凍るほど寒い毎日が続く
松本の冬が苦手です。


だから

ここのところ、友達に会うと
「タイヤ変えた?」
が最近の挨拶になってて



松本は車ないと
ホントに不便な土地柄なので
殆どのママ友はマイカーを
持ってます。




そろそろ変えないとヤバいな~
と感じてたから、先日
近くのタイヤショップに
冬のタイヤ交換に
行ってきました。





平日の昼間なのに
ナント!
待ち時間 5時間!

しかも
「スタッドレスタイヤが
 交換の時期にきてます」
って言われたもんだから
タイヤも買わなきゃでface08


でも、私車のこと
ぜんぜんわからないし。。。で

もう店員さんにきくしかない!


そしたらね。
とーってもいいお兄さんに
当たって 笑

トンチンカンな私にも
わかりやすーく
説明してくれたんです。


でも、問題はコレ。

「いくらのタイヤにするか?!」

結構な出費を覚悟なだけに
私にとっては大問題です。





実は
私の車、二男がお腹にいた時に
買ったものだから
えーっと 14年選手 笑 

なので、いろんなところに
ガタが来ていて

特に カギ!



カギって、キーについてる
ボタンを押せば
開くじゃないですかー。

それが
開かないface07

点検の時に診てもらったら
キー側の問題じゃなくって
車側の問題だから、直すのに

「えーーーーそんなに!」

の金額icon15



「もー しゃーないわ。
 手動で私、ぜんぜんいいわ。
 いちいちカギをささんと
 あかんけど、
 車はちゃんと動くんやから」


ってしぶしぶ乗ってる状態
なんですよね~。



でも、
やっぱりやっぱり不便で

「そろそろ買い換えようか?
 おとーさーんicon06

なんて思ってたんですよ。






そんな手放すかもしれない
状態の車に

新しいスタッドレスタイヤ
購入するって
ちょっと考えません?


めっちゃ安いのにしよう!とか

まだ溝はあるらしいから
今年一年我慢しよう!


なーんて考えが、浮かびだし

ショップのカウンターで
在庫のある

Aランク
Bランク

のタイヤの値段を見て
うーんって悩みだしました。




で、
お兄さんに二つ
質問してみたんです。


まず一つ目

「AランクとBランクのタイヤの
 違いは何ですか?」

って聞いたら

「どっちともいいタイヤだけど
 Aランクは「すごくいい」
 Bランクは「普通にいい」って
 感じです。
 
 凍った道でスリップしにくい
 って意味では
 やっぱAランクですかね~」



雪道ホント苦手です。 

しかも、夫も使う可能性あるし
少しの金額ケチって
事故とかしたら
何十倍ものお金がかかるやん

って思ったから、
頭の中は断然!Aランク!

でも
Bランクより
1万円くらい高くなるから
即断できず・・・



で、もう一つ質問してみました。

「この車
 あと何年くらい乗れますか?」

すると

「このメーカーの車は
 20万キロくらいまでは
 大丈夫って言われてます」


それを聞いて、

「そうなんや。
 だとしたら
 まだまだ乗れそう。」


って思って
Aランクのタイヤを購入し
無事!
車の冬支度を終えました。





帰り道

気分はホント晴れ晴れicon01



ベビーシートに
チャイルドシート。
まだ小っちゃかった
息子たちを乗せて

今までいろんな場所に
家族を運んでくれた
14年選手のうちの車。

車に興味のない私は
今まで感謝すら
したことなかったのに
なんでか「ありがとう」
という気持ちと
「愛おしさ」みたいなものが
じんわり湧いてきてました。



実は、この車 当時
夫と私がそのカタチに
一目ぼれして買った車。

しかも
夫婦になって、初めての
大きな買い物でも
あったんです。


大金を振り込むのに
ドキドキした
懐かしのあの日のことも
思い出されてきたりして


まず

洗車をして

車内も掃除機をかけて
ピカピカにして

そして、カギも直して 笑

「ずっと
 だいじに乗って行こう ♬」

と心に決めました。


***


今回のことは
その辺にほったらかしにしてた
ガラクタを格上げして

大事なモノを入れてる
私の宝箱の中にそーっと
入れてあげたような

そんな気持ちかな。



コーチング的に言うと 

妥協を減らして
エネルギーを高めたら
大切なものの価値に気づき
大切にしようと思った


って感じでしょうか。




こうして
もや~ん としていたことに
カタをつけてスッキリすると

とってもいい気持ち(^_^)v


自分の決断に満足して
今年の冬支度
一つ完了しましたvolunteer


  • LINEで送る

同じカテゴリー(自分)の記事画像
GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに
笑顔でサクサク成果をつかんでいく女性の特徴
苦手な家事がいつの間にか楽しみに変わってる~
泣ける~ 元気のないあなたに届け♪
今日も新しい一日に感謝する
完璧思考をうまくつかって夢をかなえる方法
同じカテゴリー(自分)の記事
 GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに (2016-04-30 09:21)
 笑顔でサクサク成果をつかんでいく女性の特徴 (2016-04-25 08:16)
 苦手な家事がいつの間にか楽しみに変わってる~ (2016-04-22 09:08)
 泣ける~ 元気のないあなたに届け♪ (2016-04-21 07:40)
 今日も新しい一日に感謝する (2016-04-18 08:21)
 完璧思考をうまくつかって夢をかなえる方法 (2016-04-17 07:56)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE