前向きに生きるコツ
2015年10月30日

例えば、
「部屋の片づけ」
今日やろうと思ってたのに
一日ダラダラしてしまって
結局できなくて
「あ~自分に甘いなー私…」
と落ち込む時ありませんか?
ま
私なんですけど(^.^)
こんな時、
「やろうと思っていたことが
今日は出来なかった」
という一つの出来事(事実)を
・前向きにとらえる人と
・後ろ向きにとらえる人が
世の中にはいると思うのです。
後ろ向きにとらえる人は
前述の
「自分に甘い」
前向きにとらえる人は
「自分に優しくできた

・
・
・
えっ?
ちょっと強引でした? 笑
でも、
おんなじ出来事でも
自分のとらえ方を
変えてみると
ちょっと憂鬱な感情も
↓
ほっこり幸せな感情に
変えられる気がしませんか?
***
実はコレ
最近私がハマっている

ネガポ辞典で
「自分に甘い」という
ネガティブな言葉を
ポジティブに変換した
例なんです。
他にも
めちゃくちゃ面白い変換が
沢山載ってて
音痴
↓
誰にもマネできないアレンジ
存在感がない
↓
まわりにとけこめる
ふぬけ
↓
名脇役
など
ここのところの
親子の話題作りに
一役買ってもらってます(^.^)
***
同じ一つの出来事でも
自分がどんな風にとらえるかで
その日の気分は変えられる。
そんな「やわらかココロ」を
持っていることが
前向きに生きるコツです

今日もいっぱい
笑いましょうね~♬