ハハの夢のかなえ方

ハハの夢のかなえ方



私、趣味は友達とのランチなんです!

誘ってもらえると、しっぽ振って参加しちゃう方 (^.^)

昨日もすっごく素敵なカフェに行ってきたんです♪

それはコチラ ↓

Michishita Cafe

ウッディな木の雰囲気がめっちゃ素敵で
一つひとつの小物がさらりとオシャレで
なんだかほっこり落ち着いて話せて

「将来こんなオシャレなカフェをやりたいね~
 一緒にやるかぁ(*^_^*) 」

なーんて話に出るくらい(笑) 癒されて帰ってきました。



私たち世代って、そろそろ子どもの手が離れだして
夫婦二人の生活がチラチラ目の前にちらつきだすんですよね~

で、
今まで自分の時間のほとんどを
子育てに費やしてきた母っていう立場から

やりたいことにめいいっぱい時間を使っていいですよ~という
一人の女性・自由な自分に戻れる

そんな狭間の夢の途中にいると思うんです。


だから、話題も自然と

「子どもが大学に行ったら、なにしたい?」

なーんて話になります。



お菓子作りが趣味の友達はカフェ経営だったりするし

手作りが好きな友達は、作品を販売することだったり。

中には

私のようにコーチとしてやっていきたい変わり種がいたり (笑)


夢の話を聞くのも、語るのも大好きなので
私にとっては、とっても幸せな大事な時間ですicon12



夢はね。
沢山の人に話した方が叶いやすいって知ってました?

その夢に共感して、協力してくれる人が現れるかもしれないし

「それならこんなこと新聞にのってたよ~」
と何か情報を教えてもらえるかもしれない。

話しているうちに、あっそうか!って
新しいアイデアが浮かんでくるかもしれないし。

あと、
何度も自分の夢を口に出すことで、
自分の夢はこれだ!と自分の脳に定着させていけるかも。


あっ
私はね。

カフェ経営が夢の友達がいるから
一部屋個室・セッションルームをつくってもらえないかなぁ
木の香り漂う心地いい空間で、ゆっくりお話を聴けたら
プラスアルファの効果もでちゃうかも

うん。
夢のコラボ!!
めっちゃ ええやん!

と、新しいアイデアがむくむくとわいてきたのでした・・・

 

子どもの手が離れたら、やりたいことって何ですか?

「わ~ いいな~face02
 それで
 それで? 」

って 私でよかったら、いっぱい聞いちゃいますよ~face02














  • LINEで送る

同じカテゴリー(子ばなれの後で)の記事画像
5年後の自分の可能性をなめたらあかん!
過小評価の天才?
感動の2分の1成人式で 新たな夢が
「見守る」お母さんの理想像 実は…
同じカテゴリー(子ばなれの後で)の記事
 5年後の自分の可能性をなめたらあかん! (2016-03-04 07:45)
 過小評価の天才? (2015-12-21 08:08)
 感動の2分の1成人式で 新たな夢が (2015-11-03 09:30)
 「見守る」お母さんの理想像 実は… (2015-10-23 08:30)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE