被害者意識から抜け出る2つの方法
2016年11月21日
お引越ししました。
(ホームページ内でブログを書いています)
↓ ↓ ↓

おはようございます(*^^*)
長野県はふじ(リンゴの品種)の
季節になりました。

包丁で半分に割ると
蜜がぶわ~っと入ってて
(蜜入りリンゴの
画像がなくって残念ですが 汗)
あま~っくって
シャキシャキしてて
19年前に、関西人の私が
松本に来ていっちばん感動した
食べ物がこの「ふじ」なんです♪
11月の終わりころから
道の駅やスーパーに出回るので
長野県にお越しの方は
ぜひ食べてみて下さいね(*^^*)
さて
本日10時配信予定の
【見守る子育て】 メルマガ
Vol.37 は
被害者意識から抜け出る
2つの方法

毎度のことですが
過去の私の話をネタにして
私が実際に抜け出ることができた
2つの方法を
ご紹介しています。
***
メルマガの購読は
↓ こちらからどうぞ(^^)
ご登録の最初の7日間は
【無料メールセミナー】
をお届けします。
そののち
メルマガ(毎週月曜日に発行)
に切り替わります。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
たった7日で!
親子関係の修復に効く♪
男の子 の
子育てメールコーチング
無料メールセミナー
読者登録はこちらから
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★