選んでもらえた理由 

2月3日 節分です。

みなさん今日は
「恵方巻き」食べたりします?

うちは毎年食べるので
今年は手巻き寿司風にして
自分で巻いてもらう感じに
してみようかと (^_^)


みんなが夕食の時間に
揃うといいけど

平日は
仕事や部活や予備校で
バラバラになることが多いから
いちおー、朝一言

「今日は節分だから
 早く帰ってきてねー♬」

と、それぞれに
声をかけてみました~(^.^)


***



明日4日から募集開始する

「見守る」子育て実現コース

ですが

昨年12月の募集で
お申込みくださった方の
コーチングセッションが
それぞれの方のペースで
始まってます。


選んでもらえた理由 






実は



最初のオリエンテーションの時に
必ず

「お申し込みの理由」

をお聞きしてるんです。





これは
FOR YOU (クライアントの方のため)
の質問でもあり

→コーチングを受ける
 目的になってる場合がある。

FOR ME (私のため)
の質問になる場合もあって
密かな楽しみでもあります。







そんなコチラ側の意図のある
お申込みの理由なんですけど


一番最初に
お申し込んで下さった方
(Aさんとします)の理由が
私にとって
とっても嬉しいものだったので
紹介させてもらいますね。



Aさんね。

私のブログ記事をぜーんぶ
読んで下さったんだそうなんです。

それこそ
4年前の
「コーチング日和」(旧タイトル)の
頃の記事から辿って
ぜーんぶ!(現在658記事ある)
なんですって(・o・)



そしたらね。

毎日、毎日
更新されてるのに

「あれ?」  

って途中で更新が途絶えてて、、、

空白の1年半があることに
気づいたそうで。。。





この空白の時期に

「この人絶対何かあったなー」

って思ったんですって。


実際うつだったことも
チラリと書いてはいますけど



でね。

その後、Aさんこんな風に
言ってくださったんですよー。

「この人、絶対この時期に
 なんかあって、
 いったん立ち止まってるのに
 また、立ち上がってやってる。
 だから、この人に
 話を聞いてほしいって思った」

って。




最初はね。

その理由が結構
私の想定外だったから
めっちゃびっくりしたんです。。。


でも

それこそあんまり人様には
見せたくなかった
私史上最悪の カッコ悪い姿が

誰かの「やってみよう」という
行動の動機になって

選んでもらえる理由に
なったりするんだ~~~って

思ったら

あきらめなかった自分を
すっごくほめたくなって

カッコ悪さをさらけ出した自分を
チョイ誇らしくも思えたんです。

大きな自信につながったんだな~。




Aさん
本当に
ありがとうございましたm(__)m

わたし
この言葉やAさんの姿勢に
随分励ましてもらってます!







このAさんみたいに
思ってくださる方が
もしいらっしゃったら


明日から募集開始する
「見守る」子育て実現コース

検討してみて下さいね。


人は
いつからでも
何度でも
変われる


んですって。



選んでもらえた理由 
明日から暦の上では
春になりますvolunteer


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【発売中】「見守る子育てできちゃう♪ノート」☆
満席になりました~ 【12.3 東京お茶会】
【12.3東京お茶会】のご案内 見守る子育て できちゃう♪ノート発売記念☆
【7.10 子育て講座】無事に終わりました~☆
【7.10 子育て講座】 のご案内
【5.27東京お茶会】募集開始 自分の子育てに自信がないお母さんへ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【12.3東京お茶会】開催報告  (2017-12-04 16:51)
 【発売中】「見守る子育てできちゃう♪ノート」☆ (2017-11-27 09:37)
 満席になりました~ 【12.3 東京お茶会】 (2017-11-07 08:31)
 【12.3東京お茶会】のご案内 見守る子育て できちゃう♪ノート発売記念☆ (2017-11-06 10:02)
 【7.10 子育て講座】無事に終わりました~☆ (2017-07-11 10:24)
 【7.10 子育て講座】 のご案内 (2017-06-07 07:54)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE