やっぱり野口嘉則さんはスゴイと思う

やっぱり野口嘉則さんはスゴイと思う


尊敬する 野口嘉則さんが久しぶりに出版された新刊

「これでいい」と心から思える生き方 サンマーク出版

を予約購入して読みました。



予約してまで読みたい本なんて何年振りだろ???


最初に

立派な建物を建てるには
まず基礎工事をしっかりやる必要があるように
心から満足できる人生を実現するためには
まず自分と言う人間の土台を確立する必要があったのです。


と書かれています。


(木)しっかり基盤のテーマにピッタリです!


読み進めていくうちに

ぼんやりとしてモヤっとしていた脳内が
スッキリ晴れ間が広がっていくような爽快感で満たされます。

「やっぱり野口さんはすごいわ~」
というフレーズを
いつのまにか何度も声に出している自分に気づきます(笑)


ホント大切なことがぎっしり詰まっている本なんです。



私の一番の学びは

相互協力できるようになることが大切なんだ 

ストンと腑に落ちたこと


挫折を知らずに育ってきてしまった人は
「自分一人でなんでもできる」と思うので
仲間を信じることができず、人を利用してしまう傾向にある。

自分はできないこと(未熟)がある
だからこそ
できないところは、できる人協力してもらう

信頼して「協力して」と言える自分になる

そのためには
しっかり自分を受容することが大切だ

と独立していた一つひとつが
頭の中でカチッと音がして繋がった感覚ですicon12






もう私の教科書レベル!
しっかり自己基盤コース を深めていきたいな~volunteer
  • LINEで送る

同じカテゴリー(しっかり自己基盤)の記事画像
子育てが上手くいってる人に共通してあるもの【再】
「何にもしない日」の素敵な言い訳♪【再】
GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに
気持ちを味わっています。
自分という大地に根を張る生き方
いつだってうまくいく
同じカテゴリー(しっかり自己基盤)の記事
 子育てが上手くいってる人に共通してあるもの【再】 (2017-09-01 16:37)
 「何にもしない日」の素敵な言い訳♪【再】 (2017-01-17 11:48)
 GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに (2016-04-30 09:21)
 気持ちを味わっています。 (2014-05-15 07:27)
 自分という大地に根を張る生き方 (2014-05-01 08:34)
 いつだってうまくいく (2014-04-24 08:34)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE