自分のニーズを知る
2013年08月29日

例えばこんなことありませんか?
だれかを喜ばせようと思って
がんばったのに
あんまり喜んでもらえなくて
イライラしちゃった、、、とか
これって一見
「人を喜ばせたい」 と言う想いから
行動しているように思えるんだけど
実は、本当の目的は
「その人の喜ぶ顔を 自分が 見たい」
だったりします。
期待通りの反応をその人がしてくれなかったから
自分のニーズ(欲求)が満たされなかったから
イライラしちゃった!
と考えるとスッキリします。
何だかうまくいかない時
これは相手のための行動なのか?
(やってあげてるという想いがないか?)
自分のニーズを満たすための行動なのか?
と問いかけています。
自分の中にある答えに出会った時
結構スッキリすると思います
