自分のニーズを知る


自分のニーズを知る


例えばこんなことありませんか?

だれかを喜ばせようと思って
がんばったのに
あんまり喜んでもらえなくて
イライラしちゃった、、、とか


これって一見
「人を喜ばせたい」 と言う想いから
行動しているように思えるんだけど

実は、本当の目的は

「その人の喜ぶ顔を 自分が 見たい」

だったりします。



期待通りの反応をその人がしてくれなかったから

自分のニーズ(欲求)が満たされなかったから

イライラしちゃった!

と考えるとスッキリします。





何だかうまくいかない時


 これは相手のための行動なのか?
 (やってあげてるという想いがないか?)

 自分のニーズを満たすための行動なのか?


と問いかけています。



自分の中にある答えに出会った時
結構スッキリすると思いますvolunteer




  • LINEで送る

同じカテゴリー(しっかり自己基盤)の記事画像
子育てが上手くいってる人に共通してあるもの【再】
「何にもしない日」の素敵な言い訳♪【再】
GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに
気持ちを味わっています。
自分という大地に根を張る生き方
いつだってうまくいく
同じカテゴリー(しっかり自己基盤)の記事
 子育てが上手くいってる人に共通してあるもの【再】 (2017-09-01 16:37)
 「何にもしない日」の素敵な言い訳♪【再】 (2017-01-17 11:48)
 GW プチチャレンジ♪  自信がないんです…というあなたに (2016-04-30 09:21)
 気持ちを味わっています。 (2014-05-15 07:27)
 自分という大地に根を張る生き方 (2014-05-01 08:34)
 いつだってうまくいく (2014-04-24 08:34)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE