いい人願望 の長い道のり
2013年05月23日

子どもがうまれて
「〇〇ちゃんのママ」として、幼稚園ママたちとのお付き合いが始まった頃。
不思議に感じていたことがありました。
「私は家族が大事なのに、どうしてその大事な家族を後回しにしてしまうんだろう???」
と。
夫との約束が先なのに、
友達との約束を優先させてしまったり、
子どもの気持ちを考えずに
友達のお子さんを優先させたり
私は、そんな風にやってしまう自分が
本当に不思議で、
本当は嫌でした、、、
自分の気持ちをガマンして
大切な家族を後回しにしてまでも、
人に合わせていくことで
「いい人と思われたい。嫌われたくない」
という想いがずーーーーっとあったんだと思います。
「いい人願望」 はなかなか強力で(笑)
そして
私がブレる原因でした。
今は、
みんなからいい人だと思われなくてもいい。
私らしくいることで嫌われたとしても
それは仕方のないこと
相手に私を嫌いになる権利を与えるってことは
お互いの気持ちを大切にするってことなんだ。
だから
大丈夫

なかなか強くなったでしょ(^_-)-☆
また、
「大切なものを本当に大切にする」
という人生の選択基準ができたことにより
迷った時は、
「自分や私の大切な人を、本当に大切にするにはどうすればいいかな?」と
考えてから行動するようになりました。
ブレていた過去は決してムダじゃなかった。
今を導いてくれたんだなーと思います
