自分を大切にする②

自分を大切にする②


相手にしてほしいことを、具体的に声にだして要望していますか?



日々を過ごしていると、

「こんな状況だから、気持ちは分かってくれるだろう・・・」

「これくらいやってくれるだろう・・・」


だろう、だろう で期待してしまっていることが多いような気がします。




で、お互い魔法使いでもないから、思った通りに相手は動いてくれなくて、

 がっかりしたり、
 怒りを覚えたり、
 あーもう当てにするのはやめようとあきらめたり・・・




でも、よくよーく考えると 
「どうして欲しいという要望を伝えていない」 ってこと。




理想の未来は自分次第。
私だからこそ、変えていける と思います。




「本当はこうしたい」
「手伝って」
「やめてくれると嬉しい」



例え
「嫌だ やりたくない」 と言われたとしても、それは 相手の決断。

相手の決断も「そうなんだー」と尊重していく



お互いが満足する答え が必ずあるはずです。face02

winーwin の関係 を目指します!





まずは、自分の気持ちを大切に、そして要望してみませんか?




  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチングを学んだきっかけ 実は…^^;
人生を変えちゃった人 いっぱいいます♪
困った状況がずーっと続いている方へ
あなたの人生を変える方法
「ダメだし」されてます!
家族にコーチングが難しい理由
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 コーチングを学んだきっかけ 実は…^^; (2016-08-09 15:36)
 人生を変えちゃった人 いっぱいいます♪ (2016-08-07 08:26)
 困った状況がずーっと続いている方へ (2016-06-01 08:15)
 あなたの人生を変える方法 (2016-05-03 10:24)
 「ダメだし」されてます! (2016-03-01 07:52)
 家族にコーチングが難しい理由 (2016-02-26 08:39)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE