違いをもたらす違い

違いをもたらす違い


成功の9ステップ ジェームス・スキナー のDVDを見ました。
ジェームス・スキナー氏は 七つの習慣 スティーブン・R・コヴィー著 の翻訳者でもあります。

アメリカ人なのに、時々飛び出す関西弁(笑)
でも、確かに説得力のある語り口に魅了されました。


私が一番心に残ったことは

「違いをもたらす違い」 を見つける 

ということ。




成功したいと思えば、自分の身近にある成功例(人やお店・・・)がどうして成功しているのか
その成功している人 と そうでない人 との違い。
その違いをもたらしている(違いをつくりだしている)違い はなんだろう?
と観察している という話でした。


例えば、予約が何年も先まで埋まっている大人気のレストランicon28
そのレストランが、それだけの評判を得ている(違いをもたらしている)他レストランとの違いはなんだろう?ということを観察するのだと。

すると、
・今日何人のゲストを感動で泣かせたか という目標をもっている

ということが見つかる。


これが 「違いをもたらす違い」 で、
だから、自分が訪れた時に、驚くほど上質のサービスを提供されるのだと。



それ以来、この 「違いをもたらす違い」 を意識して探すようになりました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(学び)の記事画像
お願い上手になれるかな?
親も子もハッピー
川崎にて
たった5分で!
名古屋にて
クレーム相手なのに?!
同じカテゴリー(学び)の記事
 お願い上手になれるかな? (2014-01-12 07:48)
 親も子もハッピー (2013-12-08 08:10)
 川崎にて (2013-10-06 05:27)
 たった5分で! (2013-06-22 06:46)
 名古屋にて (2013-05-07 06:46)
 クレーム相手なのに?! (2013-04-20 07:23)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE