松本-上田 電車の旅

今日は、上田市民会館で行われた、第8回「ココロの授業」講演会に行ってきました。

電車の旅のお友は、私の大好きな友達 Fさんです。

Fさんは、長男の友達のお母さん。
いわゆる ママ友 なのですが、
私が苦しい時に、「苦しいよ~」と本音を吐ける、大切な存在。

彼女の気取らない性格や、お茶目なところ。
そして、新しいことや、よさそうなことを知ろう!やってみよう!という 好奇心旺盛なところ。
そして、私が悲しいときに、そっと寄り添ってくれる、あったかいところ。

あー。こうして改めてFさんのことを、考えてみると、
本当に、助けてもらってるなあ と実感します・・・


そんな、大好きなFさんとの、年に一度の上田!電車の旅

そうなんですface01
昨年もまるで遠足に出かける小学生のように、
このウエジョビ主催の 喜多川泰さん の講演会に出かけたのでした。

喜多川泰さんファンの私たちは
「すっごーい、よかったねえ。チョー感動した!」
と言いながら、のんびり、また電車を乗り継いで帰ってきたのでした。

今年は、先日の講演会で比田井先生も大絶賛されていた、海洋冒険家 白石康次郎 さんのお話。

単独世界一周ヨットレースで2位でゴールされたお話などを通して、大自然から学んだことを
本当に楽しそうに、少年のように目を輝かせながら語って下さいました。

会場には子どもや学生さんの姿も沢山あり、白石さんの挑戦し続ける姿を、
うちの息子たちにも見せたくなり、白石さんの本 「精神筋力」 と 「海よりも遠く」(児童書)を購入。

自然の大切さと、夢を持つことの大切さを知ってくれたらいいなあ と思ってます。


そして、帰りは、またのんびりと電車にて。

姨捨駅での車窓からの夜景は素晴らしくきれいで、なんと花火まで見れて、
ほっこり 大満足の 勤労感謝の祝日 でした。





タグ :講演会
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学び)の記事画像
お願い上手になれるかな?
親も子もハッピー
川崎にて
たった5分で!
名古屋にて
クレーム相手なのに?!
同じカテゴリー(学び)の記事
 お願い上手になれるかな? (2014-01-12 07:48)
 親も子もハッピー (2013-12-08 08:10)
 川崎にて (2013-10-06 05:27)
 たった5分で! (2013-06-22 06:46)
 名古屋にて (2013-05-07 06:46)
 クレーム相手なのに?! (2013-04-20 07:23)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE