思春期男子にもつかえます。
2016年01月15日

今日は久しぶりに
「子どもの自己肯定感」について
書いていきますね。
ケアリングタッチトレーナー
をしてる友達に教わった
「あなたが大事」を伝える方法
です。
* * *
運動部系の部活やってるの子が
「疲れた~」
とか
「足いたい~」
ということありませんか?
そんな時に
家でよくやってるのが
「マッサージ」
体だけでなく
気持ちをほぐす効果もあるらしく
息子たちからのリクエストに
お応えする形でやってます。
* * *
私自身が
リンパマッサージとか
足つぼマッサージに行くのが
好きで、
その気持ちよさを知ってたのと
「お手あて」
と言う言葉からも
連想されるように
「手から愛情って
伝えられるんだよ~♡」
と友達から教えてもらった
こともあって
意識的に取り入れてます。
プロの知識が
あるわけではありませんので
ツボの本とか
自分がやってもらって
気持ちよかったポイントとかを
参考にして
自己流なんですけどね。
でね。
息子たちを観察してみるとね。
本当に体が辛い時以外でも
ちょっと凹んだ時とかに
「マッサージやって~」
と言ってくることがあるんです。
寝っころがりながら
「悔しかったこと」や
「困ってること」 を
ぽつりぽつりと
話していく時もあるので、
そんな時は、ゆっくり
話を聞いたりもしてます。
口の重くなるこの時期に
話してくれたことが嬉しくなる
私的には大事な時間。。。
目線を合わせてないのも
いいのかもしれませんね~。
確かに私
マッサージしてもらってる時って
話きいてもらってるのか
マッサージしてもらってるのか
わからない時
ありますからね~ 笑
「大好きだよ 大事だよ
って 伝わればいいなー」