共感力が強みゆえに
2014年04月12日

あ~
やーっと週末。
やっーと土曜日。
はぁ~
そんな心境の今朝なんです。
今週は息子の高校でのアレコレ。
主に、こちらの地方独特の文化だと思われる
新入生が通らなければならないらしい厳しい応援練習
に取り組む息子のサポートにどっぷりつかっておりました、、、
長野県(松本だけ?)伝統の継承の重みを
県外者の私まで経験させていただいたような
そんな心境でございます・・・
私のトップの強みは共感性なのですが
(ストレングスファインダーより)
話を聴いている人の感情にどっぷり入り込んでしまう時があります。
コーチとしてお話を聴くときは
その資質を自分でコントロールするようにしていますが
対我が子 ともなれば、
どっぷり共感しすぎの母になってしまっていた1週間だったのでした・・・
でもでも、そんな中にも自分の変化を感じてます

息子がこの壁を乗り越える姿を
信じて励まし見守る を意識してできたな~と。
「コーチング学んでてよかった~」
としみじみ思う朝です・・・