男の子でよかったと心から思った日
2014年02月09日

昨日の雪は本当にすごかった、、、
夕方のNHKのニュースで
長野県松本市の積雪48センチ
とトップでよみあげられたということは
昨日、日本で一番積雪したってことなのでしょう

午前中、
お電話でのコーチングセッションを終え、外を見ると結構な積雪。
細かい雪ながら、なおもコンコンと降り続く勢いに焦りを覚えた午後
「さあ、雪かきしなくちゃ」 と一歩外に出ると、、、
いったいどこからが道なのか?
車も埋もれてしまいそうな状態に言葉も出ません。
「どこからやる?」
「どこに雪を捨てる?」
本当に途方に暮れるとはこのことで、
夫婦二人で始めたものの、増えるのはため息ばかり

そこに登場したのは息子二人。
「ここは俺がやるから」 とスコップを手に
モクモクと雪をかきはじめた長男。
置き場所ない雪を水で解かす作業を
どうしたら沢山解かせるか知恵を絞りながら、濡れながらも(笑)作業する二男。
それぞれのチカラが合わさって
少しづつだけど確実に道がつくられていく様子に
心もだんだん明るくなっていきます。
そんなには積雪しない松本で
十何年か前にもこんなに積もった年があって、
息子をおんぶしながら雪かきをしていたことを思い出します・・・
あのころは息子の背中を見ながら雪かきする日が来るとは思いもしなかったなぁ・・・
「男の子は大変」 が
「男の子でよかった」 に心変わりした一日。
何とも都合のいいセリフだとは思うけれど、、、
この記事へのコメント
頼もしいですね。(^○^)
負ぶって雪かきは想像しただけで大変‼︎
Posted by panda at 2014年02月09日 15:02
panda さん
コメントありがとうございます(*^_^*)
頼もしい!
まさにそう感じました。
男の子から男手 に立派に成長してくれたことに感謝の一日でした。
Posted by わかばやし ゆかこ
at 2014年02月09日 16:28