福袋 買う派ですか?


福袋 買う派ですか?


新年明けたら福袋!
これっていつからのことなのでしょう?!

私が小さいころは
こんな習慣はなかったような???


イチ主婦として

最近の福袋は(ほとんどスーパーですが)
中に入っている商品があらかじめ陳列してあり、
「何が入っているかな~」のドキドキ感よりは
「こんなに入って一万円!」の
お得感を前面に押し出している商法のようです。


ですが、
そうなのに、

過去に買った福袋で
失敗した~、やっぱり買わなかったら良かった~
と思ったこと何度もあるんですface07

色や形が気に入らなかったり
素材が悪かったりして、
「こんなに入って!」のうち、いくつかは箪笥の肥やしにface07
(例え!子どもの福袋でも・・・)


なのに!
なぜか?!毎年気になってしまう 福袋


あー私のお得感を得たい欲求は
まだまだ満たされていないのか(笑)




売れ残っている福袋
値段下がらないかなぁ~
と観察してしまう3が日明けの私です(笑)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事画像
明日から6月
感動(ToT)
GWは・・・
Lineでつながる
せかおわ って?
咲く love ♪
同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事
 明日から6月 (2014-05-31 08:13)
 マイペース更新にします(*^^*) (2014-05-08 08:54)
 感動(ToT) (2014-05-03 08:30)
 GWは・・・ (2014-04-26 09:10)
 Lineでつながる (2014-04-20 09:22)
 せかおわ って? (2014-04-19 07:52)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE