ビバ長野☆


ビバ長野☆


平均寿命が男女ともに長野県がトップというニュースを嬉しく聞いた。

というのは、私は、
松本市の「健康づくり推進委員」で、

いろんな講演会をお聞きしたり、
がん検診の受付のお手伝いをしたり、
料理講習会に出たり、
健康について頻繁に考える機会をいただいた2年間だったから。



長野県がトップの理由は
・各種検診の充実
・野菜の摂取量が多い
・年をとっても農業など、仕事をして生きがいを持っているお年寄りが多い

などが、考えられているが、



同じ推進委員で、友達になった福岡県出身の友達と
考えた理由が

・日照率が高い





気分がめいっている日があったとしても、
湿度が低くてカラっと晴れている日の多い松本。


「天気に気持ちって影響されるよねー。
 晴れてると気持ちがほぐれたり、癒されたりするよねー。
 
 心の健康って大事だよね」  って。




関西で育った私も、大好きな松本で
夫と縁側でお茶でも飲みながら、ゆったり長生きしたいもの。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事画像
明日から6月
感動(ToT)
GWは・・・
Lineでつながる
せかおわ って?
咲く love ♪
同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事
 明日から6月 (2014-05-31 08:13)
 マイペース更新にします(*^^*) (2014-05-08 08:54)
 感動(ToT) (2014-05-03 08:30)
 GWは・・・ (2014-04-26 09:10)
 Lineでつながる (2014-04-20 09:22)
 せかおわ って? (2014-04-19 07:52)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE