今年は 金

今年は 金

今年の漢字が発表されました。

「金」

オリンピックや、山中教授のノーベル賞受賞が印象的な一年だったからだそうです。



オリンピックといえば、私が一番感動したのは、
競泳陣の チーム力

特に最後の男子メドレーリレー。

「北島さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」

という、私が先輩だったら、感動して泣いちゃいそうな
名セリフがあったり、

レースが始まる前の全員での円陣だったり、

チーム力 が、過去最高のメダルの数という成果を生み出し、

また、勝った時の喜びも、何倍にもなっていたように感じました。



最近この チーム力 について考えます。



チーム力のあるチーム と ないチームの差は何なのかって。

で、それは コミュニケーションがうまく取れているか が、
大きなカギ になってくるのではないかな と。

家庭 も、職場 も 学校 も、自分が所属しているチームだと考えると、
そのチームワークがいいことが、どうやら 楽しさ や 幸せ や 成果 につながっていきそうです。


人やチームに対していい影響を与えるコミュニケーションのヒントが
コーチング にあります。

興味を持ってくれる人が増えるといいな。












  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事画像
明日から6月
感動(ToT)
GWは・・・
Lineでつながる
せかおわ って?
咲く love ♪
同じカテゴリー(日々つれづれ (土)(日))の記事
 明日から6月 (2014-05-31 08:13)
 マイペース更新にします(*^^*) (2014-05-08 08:54)
 感動(ToT) (2014-05-03 08:30)
 GWは・・・ (2014-04-26 09:10)
 Lineでつながる (2014-04-20 09:22)
 せかおわ って? (2014-04-19 07:52)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE