今年は 金
2012年12月13日

今年の漢字が発表されました。
「金」
オリンピックや、山中教授のノーベル賞受賞が印象的な一年だったからだそうです。
オリンピックといえば、私が一番感動したのは、
競泳陣の チーム力。
特に最後の男子メドレーリレー。
「北島さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」
という、私が先輩だったら、感動して泣いちゃいそうな
名セリフがあったり、
レースが始まる前の全員での円陣だったり、
チーム力 が、過去最高のメダルの数という成果を生み出し、
また、勝った時の喜びも、何倍にもなっていたように感じました。
最近この チーム力 について考えます。
チーム力のあるチーム と ないチームの差は何なのかって。
で、それは コミュニケーションがうまく取れているか が、
大きなカギ になってくるのではないかな と。
家庭 も、職場 も 学校 も、自分が所属しているチームだと考えると、
そのチームワークがいいことが、どうやら 楽しさ や 幸せ や 成果 につながっていきそうです。
人やチームに対していい影響を与えるコミュニケーションのヒントが
コーチング にあります。
興味を持ってくれる人が増えるといいな。