子どもがポロっと不安をもらした時は
2016年02月24日
来年は高校受験を
迎えるうちの二男。
そうなんです!
うち
来年はダブル受験なんです!
長男に続いて
「お? 『受験スイッチ』
自分でちょっと入れた?」
と思わせるようなそぶりが
見られた3学期末試験。
いつもよりは
早い時期から勉強してる様子
でした。。。

そんな
明日が試験という前日夜。
息子が私にポロッともらした
不安の言葉。
「やればやるほど
わからないとこが増えていって
明日できる気がしない
」
うん。
そうだよね~。
今まで、試験前でも
そんなに勉強してなかったもんね。
だから、
やったら「できないトコロ」が
ハッキリわかるから
余計不安になるよね。
漠然と
「苦手科目だから」という理由で
見ないようにしてた方が
ラクだったもんね。
(以上 私のココロの中の声)
で
私が言ったセリフがコチラ。
「そっか~
不安なんやー。。。
今回がんばってたし
そんな風に感じてるんや~。
そんな風に思うんやったら
もしかしたら
明日のテストは
出来へんかもしれへんな~。
でもなー。
今の〇〇の
とりあえずの目標は
一年後の高校受験やろ。
だとしたら
そこに向けて
『今、わからないところがどこ』
ってわかるってこと。
めっちゃ大事やと思わへん?
二男「…無言
だけど (チョイ聞く姿勢)」
「というか
『今回テストで間違えたところを
できるようにしていったとしたら
受験の時にできるようになる』
ってことやと思わへん?」
二男「うん (チョイなるほど感)」
「だから
今回のテストで間違えたところは、
『宝物になる』って
お母さんは思うよ。
解答用紙に
あんたの今わからへんところが
はっきり書いてあるだけやから」
二男 「わかった(チョイやる気顔)」
このセリフが
どこまで響いたかは
「本人のみぞ知る」
ですけど
私がしたことは
「狭くなっていた視野を
一年後まで広げたこと」
(明日の試験までしか
見えてなかった)
と
「テストでできないこと」
が 『悪いこと・不安』という
二男の「とらえ方」を
『受験に向けて宝物になる』という
『前向きの考え方』に変換したこと
なーんて
ちょっと、自慢げに書いてしまって
恥ずかしいけど
子どもの「やる気」って
実は、こんな言葉から
始まったりするのです。
* * *
あ
お子さんのお話
お聞きしますコース
も やってます♬
現在、二人のお子さんの
お話をお聞きしました。
サービスメニューから
ご確認くださいませ。
~・~・~・~・~・
2月25日まで
限定3名様 募集中
「見守る」子育て実現コース
コチラからご確認ください
迎えるうちの二男。
そうなんです!
うち
来年はダブル受験なんです!
長男に続いて
「お? 『受験スイッチ』
自分でちょっと入れた?」
と思わせるようなそぶりが
見られた3学期末試験。
いつもよりは
早い時期から勉強してる様子
でした。。。

そんな
明日が試験という前日夜。
息子が私にポロッともらした
不安の言葉。
「やればやるほど
わからないとこが増えていって
明日できる気がしない

うん。
そうだよね~。
今まで、試験前でも
そんなに勉強してなかったもんね。
だから、
やったら「できないトコロ」が
ハッキリわかるから
余計不安になるよね。
漠然と
「苦手科目だから」という理由で
見ないようにしてた方が
ラクだったもんね。
(以上 私のココロの中の声)
で
私が言ったセリフがコチラ。
「そっか~
不安なんやー。。。
今回がんばってたし
そんな風に感じてるんや~。
そんな風に思うんやったら
もしかしたら
明日のテストは
出来へんかもしれへんな~。
でもなー。
今の〇〇の
とりあえずの目標は
一年後の高校受験やろ。
だとしたら
そこに向けて
『今、わからないところがどこ』
ってわかるってこと。
めっちゃ大事やと思わへん?
二男「…無言
だけど (チョイ聞く姿勢)」
「というか
『今回テストで間違えたところを
できるようにしていったとしたら
受験の時にできるようになる』
ってことやと思わへん?」
二男「うん (チョイなるほど感)」
「だから
今回のテストで間違えたところは、
『宝物になる』って
お母さんは思うよ。
解答用紙に
あんたの今わからへんところが
はっきり書いてあるだけやから」
二男 「わかった(チョイやる気顔)」
このセリフが
どこまで響いたかは
「本人のみぞ知る」
ですけど
私がしたことは
「狭くなっていた視野を
一年後まで広げたこと」
(明日の試験までしか
見えてなかった)
と
「テストでできないこと」
が 『悪いこと・不安』という
二男の「とらえ方」を
『受験に向けて宝物になる』という
『前向きの考え方』に変換したこと
なーんて
ちょっと、自慢げに書いてしまって
恥ずかしいけど
子どもの「やる気」って
実は、こんな言葉から
始まったりするのです。
* * *
あ

お聞きしますコース

も やってます♬
現在、二人のお子さんの
お話をお聞きしました。
サービスメニューから
ご確認くださいませ。
~・~・~・~・~・
2月25日まで
限定3名様 募集中


コチラからご確認ください
