子どもの爆発的な『やる気』を引き出す方法
2016年02月16日
怒りの感情や
辛い気持ち
みじめな感情 など
ちょっとネガティブな感情って
感じるの嫌じゃないですか?
私は本当に本当に嫌で
自分が感じるのもイヤだけど
息子たちが感じることも
嫌だったんです。
だって
そんな息子たちを見るのは
自分も「痛くてイヤ」だったから。
だから
なるべ~く
子どもたちが
悲しい想いをしないように
辛い想いをしないように
みじめな気持ちにならないように
そんな『選択基準』を持って
子育てしてきてました。。。
*
実は今
息子が「やる気」を出している
現状には
母親の私の
この『選択基準』がなくなったこと
が
めっちゃ影響を与えてるって
感じるんですよ~。
自分も
息子も
「ネガティブな感情を
味わってもいい」
って
許可を与えたって感じかな~。
だから
息子本人が
「みじめな気持ち」を
とことん味わう時期が
実はあったんです。。。
とっても悔しそうで
辛そうだったけどだったけど
私にできることは
「そうなんだー
悔しかったんだね。。。」
と、ただただ共感して
話を聞いてることだけでした。
私自身が
ネガティブな感情を
否定するのではなく
それも自分の大事な感情の
一部分だと受け入れ
そして
息子が大きな失敗をして
ネガティブな感情を
感じないように
一人 先回りして
からまわり 立ち回ってた
その「ガード」をなくしたことで
息子も
ネガティブな感情を
じっくり味わっていました。
*
家庭という
心から安心できる場所で
一人で「ネガティブな感情」を
じっくり味わう時間があることが
「なにくそー」という
爆発的な「やる気」を
引き出すことになる。

例えば
ダイエット。
TVなんかでよく見る
大幅減量に成功してる人って
きっかけは
誰かに言われた一言から
感じた「みじめな気持ち」
だったりしませんか?
爆発的なやる気は
ネガティブな感情がきっかけに
なる場合が多い。
そう思います。
~・~・~・~・~・
2月25日まで
限定3名様 募集中
「見守る」子育て実現コース
コチラからご確認ください
辛い気持ち
みじめな感情 など
ちょっとネガティブな感情って
感じるの嫌じゃないですか?
私は本当に本当に嫌で
自分が感じるのもイヤだけど
息子たちが感じることも
嫌だったんです。
だって
そんな息子たちを見るのは
自分も「痛くてイヤ」だったから。
だから
なるべ~く
子どもたちが
悲しい想いをしないように
辛い想いをしないように
みじめな気持ちにならないように
そんな『選択基準』を持って
子育てしてきてました。。。
*
実は今
息子が「やる気」を出している
現状には
母親の私の
この『選択基準』がなくなったこと
が
めっちゃ影響を与えてるって
感じるんですよ~。
自分も
息子も
「ネガティブな感情を
味わってもいい」
って
許可を与えたって感じかな~。
だから
息子本人が
「みじめな気持ち」を
とことん味わう時期が
実はあったんです。。。
とっても悔しそうで
辛そうだったけどだったけど
私にできることは
「そうなんだー
悔しかったんだね。。。」
と、ただただ共感して
話を聞いてることだけでした。
私自身が
ネガティブな感情を
否定するのではなく
それも自分の大事な感情の
一部分だと受け入れ
そして
息子が大きな失敗をして
ネガティブな感情を
感じないように
一人 先回りして
その「ガード」をなくしたことで
息子も
ネガティブな感情を
じっくり味わっていました。
*
家庭という
心から安心できる場所で
一人で「ネガティブな感情」を
じっくり味わう時間があることが
「なにくそー」という
爆発的な「やる気」を
引き出すことになる。

例えば
ダイエット。
TVなんかでよく見る
大幅減量に成功してる人って
きっかけは
誰かに言われた一言から
感じた「みじめな気持ち」
だったりしませんか?
爆発的なやる気は
ネガティブな感情がきっかけに
なる場合が多い。
そう思います。
~・~・~・~・~・
2月25日まで
限定3名様 募集中
「見守る」子育て実現コース
コチラからご確認ください
