魔法のことば

魔法のことば




「経験値アップしたね~」

これは、息子の幼稚園時代、
先輩ママに悩みを聞いてもらった後に
サクッと言われたセリフだ。


「経験値」という当時聞きなれない言葉に
一瞬手を止めて考えた。


なるほど~
私の狭い頭の中では一大事のジメジメした悩みも
ちょっと離れて別の側面から見れば、
一つの経験を積んで成長したって風にとらえればいいのか!

さすがは先輩お母さんだ。

ぐるぐる悩みすぎて、うっとおしかった頭の中が
サ~ッと晴れて
心が軽やかになった覚えがある。




経験値アップ

これってRPGなどゲーム用語から来てる言葉なんだろうけど

こうして日常会話に使ってみると

人として
 幅が広かった
 成長した
 強くなった
 器が大きくなった
 深みが増した

などなど、とってもポジティブで素敵な意味合いにとれる。

苦い経験を自分のココロの成長に変えてしまう
魔法の言葉だと思うんだ。




「経験値アップしたねvolunteer

今日これを読んで下さった中で
もしかしたら何かに悩んでおられる方にとっても
魔法の言葉となりますようにicon12





  • LINEで送る

同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
思春期男子の「見守り」方 その5
子育てがうまくいってる人の共通点
友達夫婦のちょっとステキな子育ての話
男の子の「自立力」が育っていかない理由
子育てのご褒美【再】
子育てをラクにする2つの姿勢【再】
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 思春期男子の「見守り」方 その5 (2018-02-16 08:56)
 子育てがうまくいってる人の共通点 (2018-01-22 08:51)
 友達夫婦のちょっとステキな子育ての話 (2018-01-08 16:51)
 男の子の「自立力」が育っていかない理由 (2017-12-19 17:00)
 子育てのご褒美【再】 (2017-08-25 16:02)
 子育てをラクにする2つの姿勢【再】 (2017-06-23 17:10)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE