コミュニケーション能力をアップさせるには
2014年02月04日

今、就活している学生に一番求められているのも
コミュニケーション能力と言われ
沢山のコーチが就活支援のためのセミナー講師として活躍しています。
コミュニケーションとは
社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。
言語・文字・身振りなどを媒介として行われる
と辞書にあります。
毎日の生活の中で
家族や職場の人、近所の人・・・
必ず誰かとしているコミュニケーション
お互いの意志や感情を、まずはうまく伝えある場所では
ストレスが減ったり
仕事の成果が上がったり
喜びが増えたり
もっと頑張ろうと意欲がわいてきたり
幸せを感じたり
するのではないでしょうか?
コーチングには豊かなコミュニケーションのヒントがあります。
私のブログを見て、ちょっとやってみよう!でもいいし
他のコーチのブログを覗いてみてもいいし
(いろんな分野の個性豊かなコーチがいておもしろいですよ

コーチングの本を読んでみててもいいと思います。
(子そだてコーチングに興味のある方に、
私のお勧めは 子どもの心のコーチング 菅原裕子著 )
誰かとのコミュニケーションで困っていたら
コーチング的生活をちょっとご検討下さいませ
