お金をかけずに


お金をかけずに


おはようございます
今週もご訪問ありがとうございます


息子がスキー教室に出かけて行きました。
「できたface02」の喜びを体で知る日
いったいどんな顔をして帰ってくるでしょうか?
出迎えるのが楽しみです。



さて、今週の質問はコレ。

「お金をかけずに、してあげられることは何ですか?」


誰かに何かをしてあげたいと思う時
案外勇気が必要な時ありませんか?


時に
照れがあったり
相手が受け入れてくれないかもしれないことが怖かったり。

家族の場合、何かを買ってあげる (物質欲求を満たす)ことで
してあげている と感じることもあるんじゃないかなと思います。

人が本当に欲しいもの は目に見えないものが多い?と感じています。



 じっくり話をきいてあげる
 笑顔で顔を見て挨拶する
 小さなことに「ありがとう」と感謝する
 疲れていそうな時、労いの言葉をかける
 いいトコロ・頑張っているトコロを見つけて、伝えてみる
 肩をもんであげる
 黙ってそばにいてあげる
 

こんな風にしてくれる人がそばにいたら、どんな気持ちになりそうですか?



まずは自分から。
「自分にしてほしいことは、先に人にしてあげる」

幸せに生きていくための在り方だと、私が信じていることですvolunteer









  • LINEで送る

同じカテゴリー(今週の質問(月))の記事画像
試していないことは?
上から見たら、なんて・・・
ワクワクしながら
積み重ねることこそ
相談するなら
さぁ 春から
同じカテゴリー(今週の質問(月))の記事
 試していないことは? (2014-05-05 08:51)
 上から見たら、なんて・・・ (2014-04-28 08:31)
 ワクワクしながら (2014-04-21 07:56)
 積み重ねることこそ (2014-04-14 08:30)
 相談するなら (2014-04-07 09:19)
 さぁ 春から (2014-03-31 07:49)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE