答えはないけど、意図をもって。


答えはないけど、意図をもって。


コーチングする時

コーチは質問したり、出てきた答えを聴いたりしながら
一緒にクライアントさんのゴールを目指します。

大切なのは

答えはその人の中にある と言う姿勢。

先入観は横において、お話をお聴きします。



答えを持たない姿勢 というと
やみくもに質問しているのではと
考えられる方がいらっしゃるかもしれませんが、
そうではありません。

意図 をもって質問しています。


現状を明確にする
具体的にする
視点を変える
ビジョンを描く
気持ちを楽にする
意味を問う
目的を明確にする
優先順位を明確にする
選択肢を増やす

などなど
いろんな意図をもって質問します。




以前

「神様の意図」 というゲーム感覚のトレーニングを受けました。

①あらかじめ自分が用意した20こくらいの質問をカード20枚に書いて

②そのカードをペアになった相手と交換します。

③トランプを引くように、適当に選んだカードの質問に答えていく

と言うもの。


やる気満々!話すテーマを決めてのぞんだ
私が引いた最初のカードは


「他には?」face08



「えーーっface08まだ何にも話してないのにっ~」
っと 私もコーチ役の相手の方も、思わず叫びましたが、

ココは冷静に

「これはきっと神様の意図」 なんだと気持ちを切り替えてリスタートさせました。


そして、話し出したらまたびっくり!!

息子たちの言葉でいうと、
神ってる! (神がかり的なと言う意味の動詞らしい)

気づきが得られたセッションになったのでした。




コーチの意図  と 神様の意図


眠っている答えを引き出すためのものです。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーチとして (火))の記事画像
継続が効果的♪
無料お試しコーチング 5月末まで♪
話すは放す
お付き合いを通して、自分の課題に気づく
コーチング的コミュニケーション
時々は目的を
同じカテゴリー(コーチとして (火))の記事
 継続が効果的♪ (2014-05-06 09:23)
 無料お試しコーチング 5月末まで♪ (2014-04-29 08:50)
 話すは放す (2014-04-22 08:54)
 お付き合いを通して、自分の課題に気づく (2014-04-15 08:25)
 コーチング的コミュニケーション (2014-04-08 07:33)
 時々は目的を (2014-04-01 07:42)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE