誰の問題?
2013年07月22日

おはようございます。
今週もご訪問ありがとうございます。
スイカに
プルーン、桃、ブルーベリー
大好きな夏のフルーツを満喫できる季節。
信州の夏は本当に魅力的♪
さて、今週の質問はコレ。
「誰の問題?」
子育て中のお母さん
マサに私なんですけど(笑)
子どもの問題と
自分の問題とが
一緒になっていることが
結構あります。
本当は子どもの問題なのに
一生懸命お母さんが解決しようとしている。
例えば
進路
成績
友達関係
など。
そんな時にはこの質問。
「それって誰の問題ですか?」
子どもが自分で問題解決する力を
親が奪わないこと
子どものため! と言いながら
「本当?」
と問い続けていくと
案外
自分が傷つかないため
だったりします。
あー
今日は書きながら痛い(苦笑)、、、
この記事へのコメント
わかばやしさん
おはようございます!
その気持ち、わかりますよ~~~!
子どもが何げなく言ったコトバに
親の方が つい大きく反応してしまう…。
サラッと流して終わるのも
大モンダイにしてしまうのも
親次第だったりしますね…(汗)。
Posted by yoneyama
at 2013年07月22日 07:45
あいたたた・・・っ(笑)
Posted by いっこ at 2013年07月22日 08:40
yoneyama さん
先輩お母さんのyoneyamaさんに、そう言ってもらえると嬉しいですぅ(*^_^*)
大モンダイにしなくても、何とかなってくものですよね、、、きっと。
Posted by わかばやし ゆかこ
at 2013年07月22日 16:43
いっこさん
痛みをシェアしてもらってありがとう(*^_^*)
Posted by わかばやし ゆかこ
at 2013年07月22日 16:48