パズルのピースを集めるように


パズルのピースを集めるように


コーチは、人の意識を扱う仕事。

「行動をつくる専門家」 

と言われることがあります。



どんなに素晴らしい知識を持っていたとしても
「やろう!やってみよう!」という意欲がなければ

その知識を活かした行動。
そして、成長や成功にはつながりません、、、




私が迷った時、心を整える時に
何度も読み返している、バイブルのような本

賢者の書 喜多川泰 著 


の中に、


人間の人生というものは、一枚のパズルでできた絵(夢)を完成させるようなもの。

人間が行動すると、そのピースを一つだけ手に入れることができる。

色のついているピースも、無地でどこにはめるのか、わかりにくピースも
どちらも絵(夢)完成するのに不可欠のピース。

大切なのは必要なピースを集めるために、できるだけ多くの行動を起こすこと。

そして、行動の結果返ってきたものをよく見て、どうやってこれを使うのかを考えること。





と、いう 「第1の賢者」 からの教えがあります。
(9人の賢者 から教えをもらいながら主人公が旅をするファンタジー自己啓発本です)





~夢を描いて、行動する。

 途中で、失敗や辛いと思えるようなこともあるかもしれません。

 でも!
 それは夢(絵)を完成させるために、かけがえのないパズルのひとピース。

 どうやってその失敗を活かすのか、考える。

 そうしながら、世界に一枚しかない素敵な絵(夢) を完成させていく~icon12




こんな風に

自分の人生は巨大なオンリーワン!パズルを完成させることだ!
とイメージしてみると、

次の新しいひとピース を手に入れたくなりませんface01

  • LINEで送る

同じカテゴリー(コーチとして (火))の記事画像
継続が効果的♪
無料お試しコーチング 5月末まで♪
話すは放す
お付き合いを通して、自分の課題に気づく
コーチング的コミュニケーション
時々は目的を
同じカテゴリー(コーチとして (火))の記事
 継続が効果的♪ (2014-05-06 09:23)
 無料お試しコーチング 5月末まで♪ (2014-04-29 08:50)
 話すは放す (2014-04-22 08:54)
 お付き合いを通して、自分の課題に気づく (2014-04-15 08:25)
 コーチング的コミュニケーション (2014-04-08 07:33)
 時々は目的を (2014-04-01 07:42)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE