スペースを空ける

スペースを空ける


おはようございますface01
今日もご訪問ありがとうございます。

今日は1月7日。七草粥の日。
なんとなく、お正月モード から 日常 へ切り替えの日という印象があります。

2013年。 どんな新しい日常をつくっていきましょうか?



さて、今週の質問は、考えた末に コレ。

「何をやめますか?」

本当は新年の一発目らしく 「何を始めますか?」 にしようかと思ったのですが、
何かを新しく始めるために、まず スペースをつくる ことが大切だー!! 
と思ったので、ちょびっと、ひねってみました(^.^)


人は日々の蓄積の中で、ためこみやすい生き物だと思います。

・長年疑うことなくなんとなく続けてしまっていること。
・やめた方がいいんだけどな~と、うすうす気づいてはいるんだけど、
 きっかけがなくって、決断できずにいること。


例えば・・・
 見ないのにつけてしまうテレビ ついつい買い置きしてしまうお菓子 
 無駄話 あいそ笑い 怒りすぎてしまうこと ネットサーフィン 言い訳
 しゃべりすぎ しゃべらなさすぎ 飲みすぎ ダラダラする 夜更かし 思い込み 
 説教 グチ 我慢 ギャンブル 衝動買い 出しっぱなし ノーと言えない自分    
 あきらめグセ 心配しすぎること 必要以上に自分をよくみせようとすること
   ・・・

                                       などなど


何か、ヒットする言葉があったでしょうか?


私は 「必要以上に自分をよくみせようとすること」 をやめたいです!

というのは、痛い失敗をするときは、
大概 よく見せようとしている自分 がいたことに気づいたから(苦笑)




やめた方がいい と直感で感じたことがあれば、
やめる という決断をしてみる


すると、やめたことによって、空いたスペース に
新しい決断をした、今年のあなたにふさわしいレベルのもの
が、入ってきますicon12


自分でつくった空いた時間にやりたかったことを新しく始めるも良し、
飛び込んでくる まだ見ぬ何か ををワクワクしながら待つのも良し。


やめる と決断することはなんですか?














  • LINEで送る

同じカテゴリー(今週の質問(月))の記事画像
試していないことは?
上から見たら、なんて・・・
ワクワクしながら
積み重ねることこそ
相談するなら
さぁ 春から
同じカテゴリー(今週の質問(月))の記事
 試していないことは? (2014-05-05 08:51)
 上から見たら、なんて・・・ (2014-04-28 08:31)
 ワクワクしながら (2014-04-21 07:56)
 積み重ねることこそ (2014-04-14 08:30)
 相談するなら (2014-04-07 09:19)
 さぁ 春から (2014-03-31 07:49)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE