カラー で セラピー
2012年12月20日

カラーセラピー 体験してきました。
色彩心理学の考えをもとにしていて、14色あるボトル(今回はカード)から
その時の、直感で色を選ぶと、自分のココロを理解するきっかけになるらしく
カラーセラピストは Uちゃん
同期のコーチで、私の大切な仲間。
私がポテンシャルコーチ試験に2回!落ちたあと、
ドロドロに凹んで、もうコーチなんてあきらめてしまおうか・・・と
悩みに悩んだ 暗黒の時代(笑) を支えてくれた仲間です。
そんな、Uちゃんに、今回やってもらったのは、
「パーソナリティ・ストーリー・ワーク」
自分でも気がついていない 本当の自分 を発見していくワーク。
実は、私
人には、一人ひとり その人にしかない ストーリ(物語) があって、
それを、大事に大切にお聴きしていきたい! と思っていたところだったので、
このワークには興味深々

私が選んだカラーは
レッド(内側のエネルギー) 動 行動力・情熱
グリーン(外界との関わり方) 調和 バランス・ハート・お互いの成長
ライム(パーソナリティ) フレッシュ スタート・可能性・チャレンジ
今の私が 手に入れたいと思っているもの や 大切にしていること に
ピッタリ の言葉が、セラピストの Uちゃんの口から次々に出てきて、本当にびっくり

カラーにあらわれているそうな。
また、さすが!コーチ!!
私の話を一つひとつ、「共感」して聴いてくれることで、
安心して、今ある ココロ の中を 解放できた感じがします・・・。
特に、
本当の私は、人間関係において
バランス や 調和 を大切にしているんだ 気づいたのは大きな収穫でした

自分を知る ことは 自分をありのまま受け入れて自分を好きになる 第一歩。
また、自分を知りたい と思った時に
信頼するパートナーがいることで、一人では気づきにくかった 強み にも出会えると
私は思います。
カラーセラピー おススメです♪