「誰から見てもそうですか?」
2012年12月10日
こんにちは(^_^)
ご訪問ありがとうございます。
今日はログインできない状態が長く続き、少々焦りましたが、
無事更新できてよかったです
さてさて、
今日の質問は コレ。
「誰から見てもそうですか?」
これは 気楽にさせたり、思い込みを外す 質問。
「私って人前で話すの苦手なタイプだし」
とか、
「強い人って思われてるから我慢しなくちゃいけない・・・」
など。
自分のタイプを自分で決めて、可能性を狭めている方。
結構多いように感じています。
私がコーチングを好きなのは、
「人は内側に無限の可能性がある」
この考え方 に特に魅かれるから。
人は、生まれた時は、キラキラした可能性であふれているのに、
成長していく段階で、
・人からダメだと決めつけられたり、
・苦手な部分ばかり責められたり、
・失敗して自信をなくしたり、
切ない経験を積み重ねていく中で、
ちょっとずつ傷ついて、自信をなくし、
自分で 「これ以上は無理!という制限」 をつくってしまうのでは?と思うようになりました。
そんな、できてしまった 枠 を 外してみる。 とっぱらってみる!(笑)
そんな 枠 がとっぱらわれた 自分。 考えるだけでワクワクしませんか?
ご訪問ありがとうございます。
今日はログインできない状態が長く続き、少々焦りましたが、
無事更新できてよかったです

さてさて、
今日の質問は コレ。
「誰から見てもそうですか?」
これは 気楽にさせたり、思い込みを外す 質問。
「私って人前で話すの苦手なタイプだし」
とか、
「強い人って思われてるから我慢しなくちゃいけない・・・」
など。
自分のタイプを自分で決めて、可能性を狭めている方。
結構多いように感じています。
私がコーチングを好きなのは、
「人は内側に無限の可能性がある」
この考え方 に特に魅かれるから。
人は、生まれた時は、キラキラした可能性であふれているのに、
成長していく段階で、
・人からダメだと決めつけられたり、
・苦手な部分ばかり責められたり、
・失敗して自信をなくしたり、
切ない経験を積み重ねていく中で、
ちょっとずつ傷ついて、自信をなくし、
自分で 「これ以上は無理!という制限」 をつくってしまうのでは?と思うようになりました。
そんな、できてしまった 枠 を 外してみる。 とっぱらってみる!(笑)
そんな 枠 がとっぱらわれた 自分。 考えるだけでワクワクしませんか?