【見守る子育て】はホームページへ
お引越ししました。

(ホームページ内で新しいブログを書いています)

  ↓  ↓  ↓

https://himehaha.net/




家族とのことで
とっても辛い方は

一日でも早く
その辛さから逃れたいと
思っていると思います。


私もそんな時ありました、、、






「どうしてうちだけが…」

「なんで私だけ…」

という想いや叫びが

頭の中でグルグル
リピートされちゃう場合も
多いんじゃないかなぁ。。。



でも
この考え方って
ちょっと悲劇のヒロインぽくって

あー 痛い方いらっしゃったら
ごめんなさい。。。



実は
問題を解決しにくかったりします。






なので

そんな時には
自分を成長させることで
快方へ進ませることができる
この質問を。




「私のを変えたら
 今を変化させていくことが
 できるだろう?」



  ・
  ・

  ・




(            )










答えは自分で探すのが
大前提ですけど



今日はちょっとお節介をして
私のおススメを
書いちゃいます。



それは

問題に対する「あなたの見方」
を変えること。







例えばね。





ここにある
シンプルな「水筒」ですが

これを
ま横から見ると



「縦長の長方形」 
に見えますが



ま上から見ると


  

「まる」に見えます。





同じ「モノ(状況)」でも
いろんな側面から
見ることで

「とらえ方」(見える姿)は
変わってきます。





同じように

今、起きている問題も

ずーっと同じ側面から

認識し続けている状態から

   ↓

眺める角度を
アレコレ変えてみると


・自分を成長させてくれる
 一つの出来事(試練) だとか

・「幸せ体質」へ
 生まれ変わるチャンス だとか

・お子さんが自分にくれたギフト

 
なんて感じに

その「とらえ方」を
前向きに変化させることで


  ↓

激流に流されてしまう
ばかりではなく

これからの未来を
自分で つくっていくことが
できるんだなぁ~








というわけで





いつもと違う角度から
現状を眺めてみませんか?





******



【11.26京都お茶会】

参加者募集中です(*^^*)



【11.26京都お茶会】
お申込みフォーム



「残席」になりました~。



  • LINEで送る

【「ミニセミナー付き」お茶会のご案内】


子育てにお悩みのお母さんへ


体育祭や音楽会・学園祭など
何かと行事が多い2学期ですが

行事の準備期間を通して
何かと気疲れしがちなこの時期

反抗期のお子さんに

「話を聞いてほしいのは
 やっぱりお母さんだ!」

と思って、
自分のリアルな悩みを
相談してもらえるようになって


お子さんの「やる気」や
将来の可能性を
上手にサポートできる
お母さんになりたい!


って思いませんか?







来月
11月26日(土)
京都 新・都ホテル
(JP京都駅八条口より徒歩2分)

ロビーラウンジにて


【ミニセミナー付きお茶会】を
開催します。




ミニセミナーは





「見守る子育てを実践して
 愛される「姫母」になる
 3つの方法」(関西弁バージョン)

です (^^♪






家族との関係をこじらせている
「こじらせ母」 から

  




「見守る」母 になって

  





愛される「姫母」 
になっていく「道のり」を



1枚の紙に
ギュギュっとまとめ
(図解してます)

【見守る子育て】を
うまく実践するための
「3ヶ条」についてお話しします。



また
ステキなホテルのラウンジで



新・都ホテルのロビーラウンジ
HPよりお写真、お借りしました。



他の参加者の方とも

(私も含めて
初対面の方ばかり
5~6名の予定です♪)

美味しいケーキとお茶で
リラックスした雰囲気の中



前回の【9.19東京お茶会】の様子です(*^^*)


・子育ての悩みをシェアしたり
・お互いの未来を応援し合ったり

現在の子育ての悩み解決の
ヒントになる「ワーク」も
準備しています♪


(参加者の皆さんには、最初に
 「今日聞いたお話は人に話さない」
 という「守秘義務」を
 お約束していただいています。

 ですので
 「ちょっと話にくいなぁ」と思うことも
 安心してお話し下さいね)





ブログで活字にして公表するには
どうしてもためらいがある

(いろいろありました…)

元こじらせ母だった
私自身の経験談も織り交ぜながら
楽しくお話しする予定です。

(笑いをとれたらいいなぁ。。。)



特に
関西方面の方

京都での出張開催のこの機会に
ぜひ
会いに来て下さいね(*^^*)



***************

日時:11月26日(土) 
    13時半~16時頃

場所:新・都ホテル ロビーラウンジ

募集:残席 2 名様
(今回リクエスト開催のため)


11月11日(金)までに
お申込みの方には
早期お申込み特典として

●参加費

 8、000円 → 5,000円
  (ケーキセット付)

になります。

***************




本日、10月27日(木)10時より
募集を開始しますので



紅葉のきれいなこの時期に





「そうだ!京都行こう!」
JRのCMのお写真をお借りしました。


と思われた方も ぜひ!

この時期の京都は
宿泊予約が取れにくいので
決断はお早めに~(^^♪



お申込みはコチラから

  ↓  ↓  ↓


【11.26京都お茶会】
お申込みフォーム








秋の京都でお会いできたら
嬉しいです~(*^^*)


【追記】
残席
なりました(*^^*)


タグ :京都お茶会
  • LINEで送る

昨日、「真田丸」で
めっちゃ盛り上がってる
上田(長野県)で行われた




第12回「ココロの授業」講演会
に行ってきました!



もー
めちゃめちゃ感動の
いい日になりましたよ~icon12



だって
講師の先生は

比田井和孝 さん と 

木下晴弘 さん で

私が
本当に尊敬するお二人。




この方たちから
お聴きしたことが
今の私のベースになってる
と言っても過言ではないくらい

セミナーからも、著書からも
私の発信することの
「根っこの部分」に
影響をいただきまくってます!




今まで何度もお二人の
講演を聞かせていただいてますが

これって
立派なファンだと思う
 

「本当に大切なこと」を

めっちゃ楽しく

(いっつも爆笑してます!)

なのに
絶対どこかで感動して
涙も出ちゃって

(ハンカチは必須です!)


そんな風に
ココロがワサワサ
動かされちゃうから

ついつい
行動も変えたくなっちゃう


というミラクルな講演会なんです。




今回は、講演会の直前に

こ~んな衝撃的なタイトルの
ブログもアップされていたので

  ↓  ↓  ↓


いい子に育てると犯罪者になります


↑ 内容もめちゃめちゃいいので
子育てに悩んでいる方は
ぜひぜひ読んでみて下さいね。









実は

5年前の
この「ココロの授業」での
講演を聞いた私が

ココロを動かされて
始めたのが コレ ↓

・・・・・・・・・・・・・・・
「勉強しなさい」と言わない
・・・・・・・・・・・・・・・

だったんです。。。


ねー
私の「原点」でしょ?

あの日、感動して
具体的な行動を続けたからこそ
今の「幸せ」な私がいます。。。(しみじみ)






講演会は

とにかく「学び」がいっぱいで
手帳にメモをしまくり

刺激をいっぱい受けて
帰ってきました。。。


学びのシェアについては
後程
まとめの記事を書きたいと
思っているので
しばしお待ちくださいね。








講演会前に
ヒダカズ先生のパネルと。
めっちゃ楽しそうでしょ  笑





  • LINEで送る

前日がカレーの場合

夫も息子も
朝食にカレーを食べること
を希望します。



しかも

毎日、高校生男子の
お弁当つくらなきゃだから
当然

お米は前日にといておいて
朝、火をつけるだけに
しておくのが私流です。









炊飯器の「保温のご飯」が
どーも苦手で

ご飯は
お釜で炊いています。


蓋が木ではないので
ちょっとこのイラストとは
違うけど。





お米をといたら
30分は水につけておき

中火で
ボコボコお釜が音を立てだしたら
火を止めて

15分くらい蒸らすだけで
美味しく炊けちゃうので

ちょー簡単!
(ずぼらな私向き 笑)



炊飯にかかる時間も
炊飯器よりも
短くて済むので

いつからか、ご飯は
お釜で炊くようになりました。





家事苦手主婦の私の
唯一のこだわりポイントが
ここだったりします♪




でね。

もう、タイトルから
みなさん
お察しだと思うんですけど



前日カレーだったのに!

お弁当を
つくらなきゃいけないのに!




起きたら (しかも、チョイ寝坊した)
お米をといていなかった
ことに気づいたんですーーー(>_<)


あーーー

もーーー

この脱力感、、、


朝から台所で
ボーゼン!


そんな日に限って
冷凍のご飯もストックもなくって


朝からどっぷりブルー




でも、寝坊もしてるから
ちゃきちゃき動かなきゃで
ドタバタしてたんですよね。。。



でね。


次男が起きてきた時に

「お母さん
 またやっちゃったよ~
 ごめんね。
 せっかくのカレーなのに
 パンで食べてね、、、」


って言ったら


「誰だってそんなことはあるよー」


という
優しい言葉が返ってきたんです。


(反抗期、確実に抜けましたね~)





優しい慰めのこの言葉が

自分の失敗に腹を立てて
落ち込んでいた私の心に
すぅ~っとしみこんできました。。。








思えば

私が失敗して
落ち込んでいる時に
息子の言葉に救われたってことは
過去にも何度かあって

良かったらこちらの記事を参考に。
  ↓  ↓
「不合格」
子どもからの一言に救われる





特に

3回目のコーチ認定試験の
発表直前には

「あー また失敗しちゃったかも、、、」

と落ち込む私に

この時も
やっぱり次男(当時小学4年生)が

「7回までいいよ~(*^^*)
 七転び八起きっていうからさー」


って言ってくれた言葉に
心底救われます。




結局は
3度目の正直で
合格してましたが

不安で押しつぶされそうな時に

「7回までいいのか~」と

小さな息子に
思わせてもらった
「あの日のこと」は

今でも忘れられません。。。



こんな言葉を言ってあげられる
お母さんになりたいと
心から思った出来事でした。




***



「家族が味方になる」って

こういうこと。






もしも


コーチングに出会わなかったら、、、


今でも
自分の
「〇〇すべき」という価値観を
息子に押し付けていたとしたら、、、



きっと

この幸せは
手に入らなかったかも
しれません。。。






カレーなのに
お弁当なのに
ご飯を炊き忘れた日の朝に

つくづく感じたこと。



  • LINEで送る

おはようございます(*^^*)

また今朝も雨ですが、、、
昨日は爽やかな秋晴れ
だったので


洗濯物を
めちゃくちゃ干したくなって

家中のカーテンを
洗いはじめました。

(さすがに全部は
 一日では無理でしたが)

家の中が
洗剤の香りがほわーんと漂って
癒し効果抜群の一日でした。









さて
本日10時配信予定の

【見守る子育て】メルマガ 
Vol.32 は

小林麻央さんのブログより



アメブロで更新中の
小林麻央さんのブログ
http://ameblo.jp/maokobayashi0721/

を読ませていただいて
感じたことを書いております。



***



メルマガの購読は
↓ こちらからどうぞ(^^)
 

ご登録の最初の7日間は
【無料メールセミナー】
をお届けします。
そののち
メルマガ(毎週月曜日に発行)
に切り替わります。


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

たった7日で!
親子関係の修復に効く♪
男の子 の
子育てメールコーチング

無料メールセミナー
読者登録はこちらから


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★




  • LINEで送る

今日は私が最近
「まさに荒療治!だったなぁ。。。」
と思ったことについて
書いていきますね。


***


実は
今なんとわたし

「ホームページ」
つくってもらってます!!




今ご覧のものは「ブログ」です。

(ナガブロという長野県のサイトで
無料でやってます。

HPは
サーバーをレンタルするのに
有料になったりするんですけど
(無料のもあるみたいですけど)

自分のHPを持つ!

という
私の長年の夢が叶います~icon12







11月初めに
皆さんにはご案内予定です。

お楽しみに~face01





でね。

先週

そんなHPについてや
これからどんな風にやっていくか
についてなど

いろーんなことについて

私のコーチ と
(兼コンサル、兼HPデザイナー
などなどめっちゃ兼ねてる~ 笑)

打ち合わせをしていて




その中の一つの要素として

プロフィールや
ブログの記事中に使用する
「写真」 を

コーチに
撮ってもらってたんですよね。







こんなのとか





こんなの 





こんなのもー 笑




どの服が顔写りがいいかな~?

と何度か「衣装替え」もして 笑



きゃーきゃー言いながら
「撮影会もどき」の
楽しい時間を持ちました~。







もしかしたら

みなさん

「わかばやしさんは
 自分の写真をこうして
 ブログにアップしてるなんて
 そーとー自分に
 自信があるんだな~」


って思っておられる方が
いらっしゃるかもしれませんが、、、






ブンブンブン!


まーったく
そんなことはなくってですね。



それこそ若いころから
自分の容姿に
全く自信がないから

ず~っと
ぽっちゃり系ですし。。。
なのに友達はみんな
かわいい系とか美人系で…(遠い目)


最初(1年前)
プロフィール写真を撮ることも
めちゃくちゃ嫌で
めちゃくちゃコーチに
反発したし 苦笑

実は、
撮影予定の前日に
怖気づいて、コーチに
「やっぱり嫌です!」って
メールして
先延ばしにしてもらってました…



半年前に

今のブログタイトルの右側に
大きな自分の写真を
載せることに至っては

それはそれは

ものすごーーーーい

葛藤がありました。。。




でも

でも

恥ずかしい気持ちよりも

「コーチとして頑張りたい気持ち」
の方が勝ちまして
「もう えいやー」と
目をつぶって決断!



そして。。。

半年間
毎日ブログを更新する度

自分の「大きな写真」を
見ているうちに。。。

慣れたんでしょうかねぇ~。




この顔です!
この写真の私の部分を
デザイナーさんに
切り抜いて使ってもらったんですけど

デカイ!っていうのが
いっちばん最初の印象でした~(T_T)
が、がんばったんですよ~。







今回
撮ってもらった沢山の写真を



息子とね。

パソコンで見て

もー指さしながら
めちゃくちゃ爆笑して見てて


めっちゃ変な写りの写真もあった





それで気づいたんですけど



「自分の姿」を見るのが
嫌じゃなくなってたんですよ(゜o゜)




1年前は
めちゃくちゃ嫌で、
痛くて痛くって、
目を背けまくっていたのに




それこそ

耐性が付いたのか 笑
慣れたのか 

わからないけれど



太ってても

理想の自分じゃなくっても

いくつになっても
きれいに映りたいって
思うじゃないですかー。
女ですもん!



写真が正直に映し出す
「そのまんまの49歳のわたし」を
受け入れている
「今の自分」に気が付いたんです。。。



これぞ

ザ・自己受容!



「ありのままの私」を
いつの間にか
受け入れていました。。。


***



自分のことが嫌いです!
自信がありません!

という方に


ちょっと荒療治かもしれないけど

自撮りでも
誰かに撮ってもらうでも
いいので


自分の写真を
ブログとかSNSに
アップすることって
「自分を受け入れること」に
めちゃくちゃ効果あります!



しかも
私みたいに
公の場所に「さらす」方が 笑
効果ありまくりです!



現在
「お仕事ブログ」を
やっておられる方は

プロフィールに
写真を載せることで


見てもらう方
(お客様になってくれるかも
しれない方)に

「安心感」を与えることができて

仕事にしようと思っている方は
必須条件だと思いますよー♪

なおかつ!

自己受容もできちゃう!
という効果(メリット)もあるので

良かったら
検討してみて下さいね♪







自己受容
すべての基盤になるし

「自己受容は
 他者受容に比例する」

って言われているから
人を受け入れる器も大きくなって

私は
本当の意味で
自由になれた感覚があります。











でも
「やっぱり勇気がでないわ~」
というあなた。





良かったら背中押しますよ~♡





  • LINEで送る

ブログを書いたり
メルマガを書いたり
セッションをしたり
資料をつくったり
次なる企画を考えたり




(こっちは仕事+楽しみ♪)





ご飯をつくったり
買い物に行ったり
掃除とか洗濯したり
家族に頼まれた雑用?を
こなしたり




(こっちは母業)





友達とランチしたリ
ちょっとお出かけしたり
本を読んだり
好きな人のブログチェックしたり
映画に行ったり




(これは純粋な楽しみ♪)



こ~んな感じのことをして
私の一日の時間は使われている
のだけれども




こうして分類して書き出してみると

今のところ

家族を大切にしながら

(家族は私の「とても大切なもの」で
 家族を大切にすることで
 私自身が幸せを感じるものです。)


仕事も!

自分の好きなことも♪

うま~くバランスが
とれているから

充実しているって
感じてるんだなあ。。。

と書きながら実感(しみじみ)






後悔のない人生を過ごすためには

この

自分の大切なもの(人)を
どれだけ大切するか
(そのための時間をとる)

が大事です。






~大切なもの~・~~・

現在の私の場合は

●家族
●仕事

が同率トップくらいで

日によって
 今日は家族
 今日は仕事

とくるくる変わっています。

(子どもが小さい時は
このバランスは違いましたね。

今の私にちょうどいい割合を
見つけました~)

~・~・~・~・~・




後悔しない人生のために
あなたが大切にしたいものは
なんでしょう?



まずはコレ
「あなたの大切なもの」
自覚するのが大切です。







探してみて下さいね~

  • LINEで送る

子どもの話を
否定しないということは
本当に大事なこと。



でも
これって

何かの要求に対して





「ダメ」と
言わないことだけじゃないのです。





親の都合のいいように
「誘導すること」


子どもの側から見たら「否定」
されていることになるんだなぁ。。。





例えばね。

こんな感じの会話で


子:〇〇高校(大学)に
  行きたいと思ってるんだけど

といった話の場合。

(でも親御さんにとっては
 ちょっと不本意だったりする)


親:「確かに
  それでもいいと思う けど

でも
 こうした方が
 いいと思うよ~。

 こっちの方が
 将来有利だと思うからさー」


てな感じの会話。





これって
最初に「いいと思う」とは
言ってるから

一見お子さんの意見を
「肯定」しているように
見えますけど


言われた側に立ってみると

実際

肯定されてると
感じるでしょうか?






この「でも」がクセモノです。

お子さんに対して
でも」が口癖になってる方
多いですよ~。





誰かに

自分を(=自分の意見を)
否定される

って、めっちゃ
苦しいことじゃないですか?

私なら嫌です!






親からの否定が降り積もると
  ↓
自分のことを否定し続ける
癖がついて、、、
  ↓
自己否定する人に
なってしまいます、、、






親だから、
自分の子どもは未熟に思えて

どうしても自分のよいと思う方向に
誘導(否定)したくなっちゃうけれど

失敗させたくないしね。。。


でも
(あ 使っちゃった 笑)


もし逆に


あなたは(あなたの意見は)
そんな風に思うんだね~。





イイね~♪ 





すごいね~☆彡


と、肯定されたとしたら。。。

(他人に「イイね」してる
 場合じゃないって今思った 笑)




「エネルギー」や「やる気」が
じわりじわりと
わいてくる感じしませんか?




親から否定されないから
自分の気持ち(意見)を
まるっと吐き出した後に


「でも
 ちょっと不安なんだ。
 これって将来的に
 どうなんだろう?
 
 お母さんはどう思う?」


なんて感じの

本音が、本人の口から
出てくるかもしれません。





会話の途中で、
子どもの話をとっちゃって

親の「いいと思う道」を
バーンと示すんじゃなくって

ちょっこっと

自分の気持ちを
話すことを我慢して

子どもの気持ちを
否定せずに
最後まーで気持ちよ~く
話させてあげると


  ↓


聴き切った後に

最後にぽつりと
でるかもしれない

「成長を感じる発言」

めっちゃ感動するって
思うんだけどな~。







タグ :否定しない
  • LINEで送る

おはようございます(*^^*)

体育の日の今日。

「パンパンパーン」という
花火の音で
朝目覚めました。






「今日の運動会はありますよ♪」

的な
学校や地域の「お知らせ」を

松本では「花火音で♪」ってことが
多くってですね。


関西人の私は

朝(たいてい6時が多い)
突然に聞こえる花火音に
最初の頃は
めっちゃビックリしてましたが


もう今は、花火音を聞いても

「あーどこかの運動会?お祭り?」


流せるようになりました~ 




もうすっかり信州人です!

(あ 信濃の国は歌えないけど 笑)



もちろんこれはお借りしたお写真
私がつくったお弁当ではありません 笑



***


さて
今日10時に配信予定の
【見守る子育て】 メルマガ 
Vol.31 は

 「味のある」人生でいこう!

です。



「パーフェクトヒューマン」を
目指すより 笑

「味のある人生」を目指してみない?


という提案をしております☆



***


メルマガの購読は
↓ こちらからどうぞ(^^)
 

ご登録の最初の7日間は
【無料メールセミナー】
をお届けします。
そののち
メルマガ(毎週月曜日に発行)
に切り替わります。


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

たった7日で!
親子関係の修復に効く♪
男の子 の
子育てメールコーチング

無料メールセミナー
読者登録はこちらから


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★




  • LINEで送る

人が幸せに成功していく過程を
伴走することが
コーチという仕事だと
思っているのですが





笑顔でサクサク
成果をつかんでいく女性と







そうでない女性



がいるな~と感じています。







私が思う
笑顔でサクサク
夢を実現していく女性の特徴は
この


↓ 

1)こだわりが少なく
 フットワークが軽い


こーゆー人は基本
「できない理由」が
あまり出てきません。



直感でピン!ときたことを
とりあえず「やってみよう」
マインドだから

実際にやってみて
成功だったらハッピーだし

たとえ
失敗だ~と思ったとしても
 ↓
また次!

と言う感じで
切り替えが早い ので
経験値をアップさせながら
成功へと確実に進みます。







反対に
成果をつかみにくい女性

とにかく
「できない理由」が多いです。

・人(家族とか)
・環境(会社とか)
・お金
・自分に自信がない

など、なぜか
「できない理由」を
次々につくりだしています。


今が苦しいから
変わりたいのだけれども





本当の本当は
「今のままでいる方がいい」
っていう気持ちが
潜在意識の中にありそうです。。。


(今のままでいること=
 実は嫌だと思いないがらも
 今がガッツリ「快適ゾーン」
 だったりします)




2)周りからの援助を
 上手に受け入れ
 感謝力がある

こーゆー人は
基本、甘え上手です。




なおかつ、「ありがとう」と
言う言葉を
出し惜しみすることなく
言うことができるので

「ありがとう」は
魔法の言葉です。

周りはこの人のために
どんどん「してあげたく」
なっていきます。

なので

「誰かに助けてもらう」
  ↓ ↑
「ありがとう」と感謝する

のいい循環が定着。
どんどん上昇スパイラルに
乗ります。





反対に

周りからの援助を
素直に受け入れられない人


「借りをつくりたくない」
というプライドからか

誰かに頼らずに(受け取らずに)
自分の「やり方」に
こだわってたりします。





わかりやすい例で言えば

ご主人からの手助けを
自分の気に入るやり方を
してくれないから!






かたくなに拒否してる
とかってこと
あるかもしれません。






3)自分に矢印を向けている


こーゆー人は
今ある問題を

誰かのせいとか
環境のせいにしていません。


絶えず

「自分の何を変えると
 いいだろう?」

矢印を→自分に 向けて

自分を成長させることを
考えています。





反対に

今ある出来事は

手伝ってくれない夫のせいや
社会の仕組みのせいだ

と考える人


自分より
人を変えようとしていて

(矢印を→自分以外の人やモノに
 向けている)

自分の内面を
直視することから
目を背けてしまっています。








結果

人を変えることができないので

愚痴っぽい状態が長らく続き

現状を好転させることが
できません。。。










* * *




1)「できない理由」を減らして

2)心をやわらかくして
 援助を受け取れる人になる

3)自分の何を変えればいいか
 を考える人になる


以上

この3つが







笑顔でサクサク
成果をつかんでいく女性の
3つの特徴です♪


  • LINEで送る

思春期男子ー

しかも「受験生!」のふたりを

絶賛「見守り」中の私
なんですけど


【見守る子育て】実践のための
「3ステップ」については

「ミニセミナー付き」お茶会
詳しーく説明していますので
よかったら来てくださいね~

次回は
11月26日(土)京都 です(*^^*)




そんな中で最近
気づいたことがあるんです。







長男が勉強の「やる気スイッチ」を
自分で入れたのは昨年冬ごろ。


でね。




こっちは、ずっーっと
「スイッチはオンのまま」

頑張っています。

正直こんな日が来るんだな~
ってビックリしてますけど。。。






ですが

我が家の
もう一人の受験生は
まだまだそんな気配はなくて
ですね、、、^^;




「次男はいつ入れるのかな~」

受験も迫ってきてるので
母親として
正直チョイ焦りながら
見守っていたのですけど




先日
友達が遊びに来る
予定もないのに!

部屋を片付け始めたのですよ~(゜o゜)




私にしたら

「ん? あれ? なんで今?」

って感じです。







「確か、前にも同じようなこと
 あったなあ・・・」

と思いだしたんです。。。


ピン!





実は、長男も
自分で「やる気スイッチ」を
入れる前に

部屋の大掃除を
始めてるんですよね。。。









「心」と「部屋の状態」って
とても似ているところがある

って聞いたことありませんか?




確かに
ごちゃごちゃしている場所や
机の上では
集中しにくいですよね。





コレ
わかばやし的仮説ですけど

・・・・・・・・・・・・・・・
男の子は
勉強の「やる気スイッチ」を
入れる前に
部屋を片付けだす
・・・・・・・・・・・・・・・




スイッチ入れる前の「儀式」というか
「覚悟」というか
環境から整え出すのかなぁ

と思って
観察を続けているところです(^^)/







でもまだ本当にスイッチを
いれたかどうかは
わかりませんけどね~ (^_-)-☆




  • LINEで送る

たった7日間で!
親子関係修復に効く♪
男の子の「見守る子育て」
無料メールコーチング

に最近お申込みの方で

特に
携帯のアドレスの登録を
希望される方


PCからのメールが
受信できるようになっているか
設定をご確認くださいm(__)m


PCからのメールを
拒否する設定になっていると

メールセミナーを
お届けすることが出来ません。





↓  ↓  ↓

===============
【メールセミナーが届かない場合】


「ドメイン指定機能」を
設定をしていないか
ご確認下さい。

設定している場合は、
メール送信者のメールアドレスの
ドメインからのメールを
受け取れるように設定するか

→ 「お問合せ」から
 ご連絡下さい。



別のメールアドレスを
使って下さい。

以上
オレンジメール・サポートサイトより

===============



どうぞよろしくお願いいたします。


  • LINEで送る

コーチングを含め
自己啓発の分野で
良く言われているのが

「手放すと
空いたスペースに
新しいものが入ってくる」



言い換えると

「手放さないと入ってこない」

という考え方。



「ほんとそうだよな~」

と思うことが
ここのところ多々あるので

今日は子育てに絡めた
そんなお話を。



***



今日提案する「手放す」は
「こじらせ」の原因になっている
価値観。


手放すというよりは
「ゆるめる」かな~



子どもの頃から
今までの人生の中で

身につけてきた「〇〇すべき」
という価値観は

・明確化しているものから
・自分でも気付いていないものまで

ほんと大小いろいろ ^^
あるって思うんですけど


これって
多分、「〇〇した方」が
・怒られなかったり
・誰かを喜ばせたり
してきた歴史があるから

疑うこともなく「当たり前」に

人が持っているものだと
思うんです。







例えばね。



毎日家事に仕事・子育てに
めっちゃ頑張っているお母さんが
一般的に
よく持っていそうなのが

・人はいつも頑張っているべきだ




え? これって
当たり前やん!
って思いませんでした?



でも、お母さんが
この価値観を
強ーく持っているとしたら
  ↓

「頑張っていない人」を見ると
イライラしてしまいませんか?



子育てだったら

勉強をしていない子ども
= 頑張っていない人

してしまって




どうしてもイライラしちゃいます。

(勉強は子どもがすべきことで
 子どもの仕事だという想いが
 がっちりあるから。)



怒っちゃいますよね~。。。






同時に


これらの価値観で
バンバン
裁かれてしまう子どもは

息苦しくなって
押し付けてくる価値観は
自分には合わないんだと
言葉や態度で
示すようになります。



まるで鏡のようです。




なので

この価値観をゆるめます。




・人は頑張っているに
 越したことはない


・人は頑張っていた
 方がいい



って感じでソフトな感じに
ゆるめると


自分も!
家族も!

めっちゃラクになるって
感じしませんか?


大事な子どもから
鏡のように反発が
跳ね返ってくることで
一番苦しかったのは
自分自身だったんじゃないかなぁ。。。







「どっちでもいいよ~」という
遊びの部分が増えますよね。





***



「手放すと入ってくる」



今日の場合は
「ゆるめると入ってくる」に
なりましたが




入ってくるのは
「子どもの笑顔」だったり








「家族との安らぎの時間」だったり



プライスレスなものだったり
するんだなあ。。。













  • LINEで送る

映画「君の名は。」を
見てきました~。






今回も
私のオトモはうちの次男。



公開前から

「この映画面白そうだから
一緒に行こうよ~(*^^*)」

約束していたにも関わらず



あっさり!

「やっぱり友達と見に行くから」



フラれてしまった私でしたが 



連日
テレビやフェイスブックなど
いろんなところで
この映画の良さを語る人の話を
見たり、聞いたりして


「あー、やっぱり見たい~」

と騒ぐ母に

「めちゃくちゃよかったので
 もう一回見てもいいよー」

この言い方が
思春期男子っぽいって
思いませんか?

見てあげてもいいよ的な 笑


って言う次男のやさしさ
(要領のよさ 笑)
乗っからせてもらてきました(*^^*)





例によって

「レイトショー(1,100円」で

お安く見てまいりましたよ (^^♪

(中学生はいつ見ても
1000円だけど
終了時間が23時を超える時は
親が付き添っていたとしても
見ることがができないので
ご注意下さいね)







ここから先は、
ちょっと「お仕事モード的」に

この映画が
「思春期男子にも人気なワケ」
を考えてみました。

次男の友達は全員
 (あ 5人で見たらしい)
感動していたらしいので。


(「ネタばれ」あるかもなので
ご注意下さいm(__)m)


まずは

音楽

これがまた、めっちゃ効果的に
挿入されていて
主人公の心情に超リンク!


映画を見終わった後も

特に
「イヤホン世代」の男の子達には

とってもリアルな歌詞や
ちょっと切ない甘い歌声にも
共感しながら

「2度おいしい」状態を
満喫しているのではないかなぁ

と。




もう少しだけでいい
あと少しだけでいい
もう少しだけでいい から

もう少しだけでいい
あと少しだけでいい
もう少しだけ
くっついていようか



君のいな世界にも
何かの意味はきっとあって

でも君のいない世界など
夏休みのない8月のよう



挿入歌(エンディング)
RADWIMPS
 「なんでもないや」より




ストーリー

私的には
ちょっとわかりにくかった
「時空を行ったり来たり」の
ストーリだけれども

思春期男子たちにとっては
普段からゲームやアニメで
慣れているせいか

その辺り、サクサク理解できて
共感できちゃうみたい。。。

この辺り
アラフィフの私の頭が固いのか
なんなのか、、、



顧客満足度99%はスゴイ!



今の男の子たちは
「草食男子」と言われる
世代ではあるけれども


好きな女の子のために
一生懸命走り回る
主人公の男の子の姿から

感じとったことは
多々あるんじゃなかろうか?



いや

感じ取ってほしいなぁ。。。




だって

「誰かを好きになる」って感情は
本当に大事で

思うようにいかないからこそ
人を成長させたり

いろんな「やる気」の源に
なったりするものだと思うからicon12






親子で見るのも
おススメの映画です♪








  • LINEで送る

おはようございます(*^^*)


10月に入りましたね。

なんだか慌ただしかった
9月を乗り切り

今週は
大好きな友達と会う予定が
詰まってるんです♡

その中には
お久しぶりー♪の方もいて

今から
会って話すのが
ワクワクしてたりします(*^^*)







さて

本日10時配信予定の
【見守る子育て】メルマガ
Vol.30は

「 かわいそうな人はいますか?」



これまでの
コーチとのセッションの中で

私もずっとコーチを付けています!


私が最も印象に残っている
セッションでのやり取りを
ご紹介しています。


今になって思うと


このセッションが一つの
ターニングポイントに
なったな~と

しみじみ振り返りながら
書きました。。。






よかったら
読んでみて下さいね♪



***



メルマガの購読は
↓ こちらからどうぞ(^^)
 

ご登録の最初の7日間は
【無料メールセミナー】
をお届けします。
そののち
メルマガ(毎週月曜日に発行)
に切り替わります。


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

たった7日で!
親子関係の修復に効く♪
男の子 の
子育てメールコーチング

無料メールセミナー
読者登録はこちらから


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★






  • LINEで送る





にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE