【見守る子育て】はホームページへ
お引越ししました。

(ホームページ内で新しいブログを書いています)

  ↓  ↓  ↓

https://himehaha.net/





単発でのコーチングもお受けしていますが、
基本的には月に1~2回くらいのペースでの
継続的なセッションをおすすめしていますvolunteer


1回のセッションでいろんな気づきが起こり
モチベーションもあがるかもしれませんが

それをやってみて、行動し続けるには
リマインド(思い出させる)してくれる人の存在が
鍵になると考えるからです。

私の場合(クライアントとして)
セッションとセッションの間に気づきが起きることも多いです。

また、その間に起きてしまった雑事
(本人にとっては緊急の心配事)を話して頭を整理する場所としても
セッションの時間を活用しています。


コーチングを日常に定期的に取り入れて
なりたい自分になる速度を加速させてみませんか?












  • LINEで送る




2014 春の無料コーチングセッションキャンペーン
略して 春コーチ
やってます。

「コーチング初めてですvolunteer
という方がほとんどですが、

 話すことで気持ちが整理されたり
 やってみようという意欲がわいたり
 気づきが生まれたり
 次につながる小さな行動をつくってみたり

とご好評をいただいております。



5月末までのお得なキャンペーンですので
興味ある方はお申込みくださいませ。




コーチスクエア 
か 
オーナーにメール メッセージを送る 
より お申込みください♪ 


  • LINEで送る




「はなす」は「放す」とか「離す」とも通ずると
教育コーチの勉強をしている時に学びました。

人に話すことで、
内側にある自分の気持ちを手放して
外に出してみる

そして、「はなしたこと」を冷静に見てみることで
気持ちが落ち着いたり
考えがまとまったり
気づくことも結構あるんだな~volunteer

  • LINEで送る




春ですvolunteer
新しい出会いの季節です。

出会いがあれば、新しいお付き合いが始まるわけで
お付き合いの幅も広がります。


でも、お付き合いしていくと
この人苦手だわ、、、  と悩むことがあったり・・・



最近私が気づいたことは

「あ~また私、同じようなことで悩んでる~
 相手が違うだけで、、、」

っていうこと。

どうやら、相手は違えども
同じようなタイプの人に対して苦手意識を持っているようなのです。



そしてこんな時は、自分の人生の課題が
そこに隠れている場合が多いということにも気づきました。

で、その自分の課題(自分の想い癖)に正面から向き合うまで
その課題は何度も何度も姿を変えてやってきてるということにも。



同じようなタイプの人に対して
同じような反応になってしまって、悩むのはどうしてなんだろう?


思うようにいかない時
それは自分の課題に気づくチャンスだと思うのです。




  • LINEで送る




普段のお付き合いの中でも
コーチング的なコミュニケーションが広がるといいな~
と思っています。

人はそれぞれ違う とそれぞれの違いを受け入れて

否定せずに、まずは相手の話を聞いて

「私はこう思う」と自分の気持ちは、アイメッセージで伝えられて

その人の欠点ではなく、いいところを見るようにして

自分だからこそ、現状を変えていけると主体的に考えて

人は成長する生き物だと、信じて見守って

相手の大切にしているものは何かを考えて、大切にするようにする。




他にもいろいろありますが
今思いつくのはこんなとこでしょうか。



何だか難しい・・・
と感じているお付き合いにvolunteer



  • LINEで送る




物事をやり続けて
新しいものを手に入れたい時

「何のために」

の目的を確認しながら進むことが大事だな~と思います。


始めた時は確かに目的があったのに
やり進めていくうちに
目先の不安や日常の忙しさにかき消されて
見えなくなってしまうことが多いから。


何のために始めようと思ったのか
時々自分に聞いてあげると
静かなエネルギーがわいてくるような気がするのは
私だけでしょうかface01

  • LINEで送る




コーチスクエア の
春の無料コーチングセッションキャンペーン
で今年の春コーチ(中南信担当)を担当しています。


コーチングアカデミーのセッションを受けたことのない方を対象に
(アンケートへのご協力をお願いしています)
5月31日までやってますので、
コーチングに興味のある方はいかがでしょうか?


基本、お会いして対面でのコーチングセッションになりますが、
興味を持たれた方は
 オーナーへメール
 メッセージを送る
 
からお申込みくださいvolunteer





  • LINEで送る




10年後の成長した未来の自分から
今の自分にかける言葉を考えたり

1年前の過去の自分から
今の自分に何て言ってあげたいか考えたり



停滞中だと感じている時に

過去や未来にタイムトリップして
今の自分にかける質問が
とっても効果的なことがあります。

「今は辛いかもだけど、そのまま頑張ってればいいよ」

「1年でよく成長したね」

など。

誰よりも自分のことを知っている自分からの
過去や未来からの言葉が
何よりの力になることがあるから。









  • LINEで送る




クライアントさんより
お客様の声 をいただきました。


お申し込みの理由

・コーチが明るく気さくな方で、よく笑い、面白い。

 関西のご出身で、西日本育ちの私とは気質が似ている気がします。
 サッパリしているところが好きです。


・コーチ自身の失敗談をたくさん話してくれるのでホッとします。

 しっかり者に見えるコーチが「こんなことするんだ?!」
 と驚くとともにホッとします。
 コーチと言えども私と同じ人間なんだと。


・知識・情報が豊富

 コーチは人脈が広いだけあって、いろんな知識・情報がもらえます。


・常に応援するスタンスでいてくれる

 充実している時も、悲しい時も常に応援のスタンスでいてくれることが嬉しいです。


・必ず冷静

 例え冗談話をしていても、冷静に見極めて質問を投げかけて
 問題の本質へと入っていきます。


・共感力がある

 「大変だったね」 「辛かったね」と共感してもらえるだけで
 今まで頑張ってきて良かったと思えます。


・本人に確認してくれる

 「どうしたい?」「どんな気持ちだった?」と必ず意志や気持ちを確認してくれるので
 私を大切にしてもらっている感じがします。


 
Mさん


沢山素敵な言葉をありがとうございましたicon12





  • LINEで送る




例えば

「いいお母さんになりたい」

という目標を持ったとして、

なれたかどうか自分で実感できるように
目標を具体的に数値化しておくといいと言われます。


達成感を得やすかったり
進み具合がわかりやすかったり
具体的に行動しやすかったり

するからです。



何がどうなったら、いいお母さんになった感じがするか
その答えは人それぞれ。





例えば

毎日イライラして怒ってしまうのを隔日に減らせたら
いいお母さんになれた感じがする。

という答えが出てくるかもしれません。



そうすると、

「怒る頻度を毎日から隔日に減らす」

という目標になります。


となると次は

「だとしたら、どうすればいいのかな?」

という思考になりやすく
具体的に行動を起こしやすくなりますvolunteer




















  • LINEで送る




コーチングはその人本来が持つ能力を引き出す時に使うもの




子どもと向き合っていると、
まだ知らないこと、経験していないことを
教えてあげなくっちゃの場面もありますよね。


ずっと感じていることですが、
家庭でのティーチング(教える)コーチングの境目が難しい



何回も言ってるけど、できない
わかってない

ていうことが続くと、どうしても
こうしなさい、ああしなさいと指導しがちです。


まずは現状分析。
「今どんな対応をされてますか?」



子どもが初めて出会うことに対してはティーチングの姿勢

もう何度か説明していたり
何度も繰り返し言ってることに対しては
コーチングの姿勢で 子どもが自分で考える質問 に問いかけを変えてみることで
変化をうみ出せると思います。




  • LINEで送る




手放したもの 私の場合です。

昨日の続きで読んでもらえるとわかりやすいかもです



私は2年前に
自分の信じて従っていた考え方 を手放すことで
人生が好転し始めました。


それは
勉強ができないと 、いい学校に入れなくて、子どもは幸せになれない
という考え方です。


この信念ともいえるビリーフが
ずっーと私の中にはびこっていたので
二人の息子を優秀な子に育てようとして
 いろんな習い事をさせたり
 子育て本を読みまくったりして
でも、そうそう理想通りにはいかない子供たちに
イライラして、毎日の子育てを苦しいと感じていました。


同じできごとに出会っても、その結果、どんな気持ちになったり
どんな行動をとったりするかは人それぞれ。

私たちが傷ついたり、腹をたてたり、悩んだりする
その本当の原因は、相手(他人)や状況にあるのではなく
私たちの受け止め方・考え方にある ことになります。

幸せ成功力を日増しに高めるEQノート 野口嘉則 著 より



この本に出会って
長らく悩んできたことの本当の理由が
私特有の受け止め方にあることが
わかりました。



例えば
テストの点が悪い という出来事

以前の私なら
 どうしよう・・・このままではいい学校に入れなくてこの先心配
 塾を探さなきゃ

という思考になって悩みますicon10
 

でも、今の私なら
 そっか~ 悪かったんだ~。
 本人が必要と思うようになったら、勉強するかもしれない
 だから夢や目標を持つって大事だな
 勉強は自分も自分以外の人も幸せにするための道具(手段)だから
 この子なら何があっても大丈夫。
 自分で自分の人生を切り開ける力を持っている
 私はその力を信じて 、支えていけばいい

と考えるようになりました。

こうなれたきっかけのお話は こちらのブログ に


同じ出来事でも
「私特有の受け止め方・考え方」を手放すことで
子どもも私も楽に自由になりました。


モチロン
そんな風に思えない日もまだまだあって
特に受験前の今は不安になったり
イライラしたりします。

私のこれまでの経験の中で
少しずつ固められてきたこのビリーフはびっくりするくらい強力で
気を抜くとすぐにもとに戻ろうとして、不安でいっぱいになります・・・



でも、そんなときは

私のそばにいてくれる 息子たちの表情や口調や態度で
「お母さん また戻っちゃってるよ」
と教えてくれる と感じています・・・









  • LINEで送る




私のクライアントさんは、ほとんどがお母さんです。
 解決したい悩みだったり
 達成したい目標だったり 
いろんなお話を聴いています。


その中でも特に、子育ての悩み・・・ をよくよく聴いていくと、
本当の問題は別のところにあることが多いなあと感じています。


一番はご主人との関係です。

子どもは二人にとって共通の大切な存在。
お互いの人生の中で、子育ては一大事業のようなものだと思います。

なのに
 こんな風に育てたい
 こんな子になってほしい
という目指すところを話し合っていないから方針がズレている

習い事や流行もの、よそのお宅の方針・・・
その時々で耳にした世間の良さそうなものに流されてしまって
気付いたらずっと悩んでる、、、

コレ、実は私の話だったりします(苦笑)


まずは
どんな夫婦でありたいですか?

そして
一緒にどんな子育てをしていけば、幸せですか?

お子さんの本当の幸せって?



たまにはゆっくりお茶でも飲みながら
ご夫婦で素敵な時間をvolunteer







 
  • LINEで送る



今、就活している学生に一番求められているのも
コミュニケーション能力と言われ
沢山のコーチが就活支援のためのセミナー講師として活躍しています。

コミュニケーションとは
 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。
 言語・文字・身振りなどを媒介として行われる


と辞書にあります。 



毎日の生活の中で
家族や職場の人、近所の人・・・
必ず誰かとしているコミュニケーション

お互いの意志や感情を、まずはうまく伝えある場所では
 ストレスが減ったり
 仕事の成果が上がったり
 喜びが増えたり
 もっと頑張ろうと意欲がわいてきたり
 幸せを感じたり
するのではないでしょうか?



コーチングには豊かなコミュニケーションのヒントがあります。



私のブログを見て、ちょっとやってみよう!でもいいし
他のコーチのブログを覗いてみてもいいし
(いろんな分野の個性豊かなコーチがいておもしろいですよface01
コーチングの本を読んでみててもいいと思います。
(子そだてコーチングに興味のある方に、
私のお勧めは 子どもの心のコーチング 菅原裕子著 )




誰かとのコミュニケーションで困っていたら
コーチング的生活をちょっとご検討下さいませvolunteer



  • LINEで送る



コーチングを受けるようになって良かったなと思うことは
自分らしく生きられるようになった ということでしょうか。


それまでの私は、「そこそこ幸せならいいや~」と思っていて
どこか他人任せ。
上手くいかないときは、
親のせい、夫のせい、子供のせい、環境のせい、社会のせいにして(苦笑)
文句を言って生きてきたな~と思います。



自分が源泉 
目の前に起きていることは、自分が創りだしていて
自分だからこそ、変えていける。

という考え方に出会ってからかな?

コーチングスイッチが入り
自分の人生を自分でつくりたいと思えるようになったのは。


ペースは人それぞれ

私はわたしらしく
あなたはあなたらしくvolunteer

今日も一日感謝してスタートします。
  • LINEで送る




「人間は本来勤勉だから、環境が整えば自ら自分のやりたいことに向かって行動を起こす」

コーチングはこの 性善説 をもとに成り立っていると言われています。


この反対が

「人間は本来怠けものだから、管理し、コントロールしないと自ら努力はしない」

の性悪説。

 子どもの「やる気」のコーチング 菅原裕子著 より抜粋



さて、
どっちの考え方をしている人が傍にいたら
自分の能力が伸びていきそうですか?






  • LINEで送る




先日のセミナーで深く共感したお話がありました。


人生の転機にできる人は

「決意」と「決意の管理」ができる。



なにをやるかを決めて行動に移すこと(決意) も大事だけれども

決めたことを続けることが(決意の管理) がとても重要なのだと。


初めて聞いた「決意の管理」という表現は 
「続ける」という言葉より重々しい響きになるけれど、

「やってみよう!」と決めたことを
自分だからこそコントロールできる!
と前向きなニュアンスを感じました。





そして、そんな決意の管理に
目標達成をサポートする
コーチの存在が役に立つと思っていますvolunteer
  • LINEで送る




「家族にコーチングは難しい!」

コーチの友達と話すと
いつのまにかこんな話題になっているときがあります。


というのは

コーチとしての大前提

「自分の気持ちを横において話をきく」

ということが、家族相手だと
本当に本当に難しいと感じているから。

私だけでなく、友達もそうなんだと思うと
少しほっとします・・・




夫にしろ、子どもにしろ
話をしていると、

「こうした方がいいのに」
「どうしてこうしないの?!」

という批判の気持ちが心に湧き上ってしまって
自分の気持ちを横に置くことの
なんと難しいことか、、、




でも、そんな難しいと思っている子育てコーチングにトライし始めて4年。

最初は
すぐに感情的になってしまう自分に
自己嫌悪の嵐face07

でも100回のうちに1回でもできたらいいや~
くらいの気持ちで
めげずにやり続けています。




先日、

「子どもとケンカばっかりで・・・」
「最近子どもと会話もなくって・・・」

という同級生のお母さん達と久しぶりに立ち話して

「あれっ? うちはそんなことないな~。
 結構いろんなこと話してるし…
 コミュニケショーンの質が上がってるのかも?」

と、ちょっとびっくりface08

4年間の悪戦苦闘の効果は確かにあったのかもと。





「過去 と 他人は変えられない」

というけれど、
言い換えると

「未来 と 自分は変えられる」 ということ。


そして

自分を変えることで、コミュニケーションの質を高められ、
大切な家族との関係も変えることができると思っていますvolunteer




  • LINEで送る




2013年を振り返ると
大きな夢が二つ実現した一年でした。


一つ目は
長年の夢だったマイホームの完成。
3月に引っ越しました。

関西に実家のある私たち夫婦にとって
松本に家を建てることには
結構な覚悟が伴いました。
でも、
随分成長した息子たちと
4人で過ごせる時間をカウントダウンしたからこそ決断した
きっと人生で最も高価な買い物。
でも、後悔のない選択でした。

大きすぎない(笑)我が家の床に寝転がって
「あー幸せ」とつぶやいたことも幾たびかです。




もう一つは
コーチングオフィスままはぐを立ち上げ
本格的にプロコーチとして活動を始めたこと。

もう無我夢中でした(笑)

その中で、けっして沢山ではありませんが
素晴らしいクライアントさんに巡り合うことができ
そのサポートをさせていただいたこと

心から感謝しています。




数年前にはあきらめていたマイホームと
想像することさえできなかった仕事をしている自分

今振り返ってみると
ずっーと欲しかったものを
いつのまにか手に入れていていました。




2年前
最高のコーチになりたければ、最高のクライアントになれ
という言葉に感動し、 

私自身が最高のクライアントになろうと
 自分に向き合い
 答えを探し
 そして何かしら行動し続けることで、
すこしずつ近づいていったような気がしています。


ブログも
こうして読んでいただいていることに
本当に感謝しています。


一年間、
本当にありがとうございました。

明日から始まる新しい一年も
ご訪問くださるお一人おひとりが
最高の一年をつくっていかれますようにicon12


感謝の気持ちをこめて

2013年大晦日







  • LINEで送る




来年はコーチングアカデミーの
インストラクタートレーニングを受講しようと思っています。

とっても難しい試験のようで
怖気づく気持ちもありますが、
挑戦したい気持ちの方が大きいから。


コーチングをちゃんと伝えられる人になりたい
自信を持ってコーチングできるコーチを増やしたい


そんな風に思っています。



さて、来年。
どんなつぶやきを書き込んでいるでしょう、、、

凹んでなければいいのだけれど(笑)




今日はクリスマスイブですね。
素敵なクリスマスをお過ごしくださいicon12


  • LINEで送る





にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです