【見守る子育て】はホームページへ
お引越ししました。

(ホームページ内で新しいブログを書いています)

  ↓  ↓  ↓

https://himehaha.net/





松本は車がないとほんと~に不便face07

なんだかんだで子どもを後ろに乗せて
送り迎えしていることが多いのだけれど、
意外にも車内での会話がいいのよね~♪
とは、ここ最近思うこと。


で、自分なりにこの状況を分析してみると、

基本、お互いの顔を見ないで、
同じ方向を見て(前を向いて)話している状態が
構えることなく自分の気持ちを打ち明けやすいのかも?!と
感じている。


本来なら、質のいいコミュニケーションは
お互いの顔を合わせてするものだとは思うけれど、

思春期で自分でも複雑な感情を持て余しているらしいこの時期には
この「顔を見ないで話す」という状況はいいのかなぁと。


と、ここまで書いて
そういえば、セッションの時も
お話しやすい位置(座る場所を)最初にお聞きしてるのよね~
と気が付いて・・・



子どもが自分の本当の気持ちを話しやすい時間や場所。
探せばきっとあると思う。

うちの場合はどうやら送り迎えの車の中も
その一つらしいface01




  • LINEで送る




2014 春の無料コーチングセッションキャンペーン
略して 春コーチ
やってます。

「コーチング初めてですvolunteer
という方がほとんどですが、

 話すことで気持ちが整理されたり
 やってみようという意欲がわいたり
 気づきが生まれたり
 次につながる小さな行動をつくってみたり

とご好評をいただいております。



5月末までのお得なキャンペーンですので
興味ある方はお申込みくださいませ。




コーチスクエア 
か 
オーナーにメール メッセージを送る 
より お申込みください♪ 


  • LINEで送る




おはようございます。
家族のために毎日頑張るお母さんを応援するコーチ
わかばやしゆかこです。
今週もお読みいただきありがあとうございます。

4月も最終週になりました。
今年の3分の1が終わろうとしています。
今年の目標の進み具合はいかがでしょうかface01


さて、今週の質問はコレ。

「神様はなんて言ってると思う?」


もし、神様が今の自分の状況を
空の上から見ているとしたら・・・
とイメージしてみてくださいね♪

答えはきっと人それぞれだと思います。


視点が変わり、ちょっと冷静になれる質問だと思うのですが・・・
  • LINEで送る




温かくなり、氷点下の朝の心配がなくなった松本です。

私の最近のお気に入りのは
夕方の庭の水やりの時間。

ホームセンターで春の花を買ってきて
ガーデニングもどきに挑戦したせいもあるのですが、

子どものこと
仕事のこと
自分自身のこと
その日起きたこと
これからのこと

いろ~んなことを脈略なくつらつらと考えながら
水やりをしてます。

特に、
すごい勢いで毎日ぐんぐん伸びていく雑草のパワーには驚くばかりでface08
雑草の「生きる力」を目の当たりにして
子どもの成長に置き換えてみたり・・・


時間にすると20分ほどですが、
自分にとってはこれが内観の時間。

毎日定期的にとってる感じで
いい感じなのですvolunteer




  • LINEで送る




GW始まりました~。

昨年は確か両親が来てくれたので
松本城に観光に行ったな~

関西弁で話しながら
すっかり観光客気分でした(笑)


結局、家族の予定がバラバラなので
今年も近場にて楽しみを見つけることになりそうな
我が家のGWです♪


皆様も素敵な連休をお過ごしくださいねvolunteer
  • LINEで送る




子どもとの会話の中で、
最近よく使っているのが フィードバック

「今のあなたはこんな風に見える 」

「始めたことを心から楽しんでいる感じがする」

「今表情が明るくなった」


と、感じたことや
私に見えていることを
加工せずに、そのまま アイメッセージ で伝えてます。


で、子どもたちの反応を見てみると、
あまり拒絶されることなく
意外にもすんなりうけとってくれてるんですface01face01

・批判されてるわけではないから
・こーしろ、あーしろと言われるわけじゃないから

ただただその時の自分の状態を
鏡を見ているように
知らせてもらっているだけなので、
拒絶されにくいのだと思います。

くもりのない愛のあるフィードバックを贈りたいと思っていますvolunteer
  • LINEで送る




「鏡の法則」の著者 野口嘉則さんを
尊敬していることは何度か書きましたが

「いつだってうまくいく!」 野口嘉則著

のDVDブックにおさめられている動画を見つけましたface01

8分少々とちょっと長い動画ですが
お時間のある方は、お茶でも用意して
見てみてくださいね♪





僕を支えた母の言葉
  • LINEで送る




机の整理をしていたら
息子が幼稚園のころ書いてくれた手紙が出てきました。


「おかさんおめれと」

どうやら私の誕生日に書いてくれたものらしくて。



舌足らずな声がリアルに聞こえてきそうな
思わず微笑んでしまう手紙。

懐かしい気持ちでいっぱいになりながら
今までにいろんな気持ちを沢山プレゼントしてもらってることに
気づきました。


大人びてきた顔に
幼かったあのころの面影を探しながら

さてと、今日も元気にがんばりましょvolunteer





  • LINEで送る




「はなす」は「放す」とか「離す」とも通ずると
教育コーチの勉強をしている時に学びました。

人に話すことで、
内側にある自分の気持ちを手放して
外に出してみる

そして、「はなしたこと」を冷静に見てみることで
気持ちが落ち着いたり
考えがまとまったり
気づくことも結構あるんだな~volunteer

  • LINEで送る




おはようございます。
家族のために毎日頑張るお母さんを応援するコーチ
わかばやしゆかこです。
今週もお読みいただきましてありがとうございます。

4月も後半に入りました。
目前に迫ったGWの予定はたちましたか?
新学期バタバタしていた我が家はこれからですicon10
まずは部活のスケジュールの確認からかな・・・



さて、今週の質問はコレ。

「どんなことが起きることを、期待し,、楽しみにしていますか?」



日々の雑務におわれていると
こなすことに精一杯で
あっという間に一日が終わってしまいます。


仕事や家事、子育て、勉強の先には何があるのか?

時々は立ち止まって
ワクワクした気持ちをつくりながら進みたいものです。


どうせなら一日一日を楽しみながら過ごしたいものですvolunteer

  • LINEで送る




長男が高校生になり携帯デビューicon12

と共に
Lineでやり取りするようになりました。

部活のにしろ、クラスの友達ににしろ
今の高校生にとっては
Lineでの連絡やコミュニケーションは
なくてはならないもののようです・・・





私にとっては
親子間での文字のやり取りはとっても新鮮で
なんだか不思議な感覚。

普段は言いにくいことも
言えてしまったりしてますface01


携帯やネットは今問題も多いですが
上手に付き合っていってほしいですvolunteer






  • LINEで送る




「せかおわ」



先週、

「この歌、誰が 歌ってるの? なんか好きだな~」

という私のつぶやきに対して
息子から返ってきた言葉がコレ。

今は何でも省略してしまうらしい息子たちの言葉は
時に面食らってばかりだけど、
本当の名前はSEKAI NO OWARI というグループらしい。

で、曲は
先日テレビで放送された 
映画クレヨンしんちゃんの主題歌 「RPG」

何だか耳に残って口ずさんでしまう歌なのだ。

 空はあーおく澄み渡り
 海をめーざして歩く
 怖いもーのなんてない
 僕らはもう 一人じゃない

ってサビもいいけど

 「方法」という悪魔にとりつかれないで
 「目的」という大事なものを思い出して

って歌詞も
なんだかコーチング的な感じで、すごく深いメッセージ!!




 怖くてーも大丈夫
 僕らはもう一人じゃない


と歌詞を変化させているところも好き。



不思議な世界観のグループだけど
仲間の大切さを歌った歌だそう。

元気が出る歌ですface01

よかったらこの週末聞いてみてくださいね。



SEKAI NO OWARI  「RPG」






  • LINEで送る




息子を二人育てていると
私の中で、どうしても比較しながら
育ててしまっていることに気づく。

兄はできたのに、、、
弟はこんなことしないのに、、、

大抵、「のに」がついてしまっているんだなあ。



子どもは一人ひとり
いいところも未熟なところも違うのにね、、、



これからの人生の中で
二人が感じる幸せの場所やカタチはきっと違う。

兄弟それぞれ。



私の願いはたった一つ。

どこにいでも、何をしてても
幸せでいてくれますように






  • LINEで送る




新しい環境に入った時の身の置き方

自分の気持ちや意見は極力言わす
とりあえず相手の意見を「うんうん」と聞いて
当たり障りなく合わしていく

それが以前の処世術・・・



でも、そんな対応をしていると
何年か前に、とにかく悪口ばかりをいうために
電話をかけてくる人がいて、
本当に困ったことがあった。


情報ツウのその人は少し先輩にあたって、
いろんなことを教えてもらってるという立ち位置になってしまってて、
反論できず、うん、うん、と聞いていた私、、、

今思えば
それは悪口に加担していたのと同じことで、
同じレベルに身を置いていたのだと思う。

とにかく、その人と話すと気が重くて
気持ちがすっぽりグレーの布で覆われていくようだった。

話を聞くのが、嫌で嫌でしかたないのに、
でも自分でもどうやってお付き合いしていいか、わからなかった、、、



そんな時に出会ったのがこの考え方。

聞きたくないことをいう人とは距離をおく

人から嫌われることの怖い私は
誰からも好かれなくてはいけないと思い込んでいたのだ。

だから、この言葉に目からうろこface08
距離をおいていいんだ!と救われた想いだった

そして、これが自分を大切にして
自分を尊ぶ行為であることを知った。




小心者の私が実践してみたのは 居留守(笑)

あまりいいことではないと思いながらも
その人からの電話にでないようにした。

すると、だんだんと距離があき、
気づいたら私の居場所を変えることができていた。



自分の身の置き所は自分で選べると実感した
必死だった自分を思い出してはちょっと笑える
今では懐かしい経験の一つです。







  • LINEで送る




お弁当の定番と言えば玉子焼き

高校生活が始まって7日め。
その7回のうち3回登板したうちのお助けおかずface01


今朝も玉子焼きをやきながら
フっと思い出したのが
亡くなった母のこと。


我が家の卵焼きは
しょうゆ、砂糖、塩、水を入れるちょっと甘いタイプで
そんな味付けや巻き方のコツを教えてくれた
あの日の台所の記憶がよみがえってきた。

こうしてお弁当をつくる側になってみると
文句ばかり言ってた
 茶色いおかずに
 ふりかけ代わりのちりめんじゃこに
どれほど愛情がこもっていたか改めて感じる。


「毎日ごくろうさん
 あんたもがんばりや~」

という母の声が聞こえてくるような気がする。



  • LINEで送る




春ですvolunteer
新しい出会いの季節です。

出会いがあれば、新しいお付き合いが始まるわけで
お付き合いの幅も広がります。


でも、お付き合いしていくと
この人苦手だわ、、、  と悩むことがあったり・・・



最近私が気づいたことは

「あ~また私、同じようなことで悩んでる~
 相手が違うだけで、、、」

っていうこと。

どうやら、相手は違えども
同じようなタイプの人に対して苦手意識を持っているようなのです。



そしてこんな時は、自分の人生の課題が
そこに隠れている場合が多いということにも気づきました。

で、その自分の課題(自分の想い癖)に正面から向き合うまで
その課題は何度も何度も姿を変えてやってきてるということにも。



同じようなタイプの人に対して
同じような反応になってしまって、悩むのはどうしてなんだろう?


思うようにいかない時
それは自分の課題に気づくチャンスだと思うのです。




  • LINEで送る




おはようございます。
家族のために毎日頑張るお母さんを応援するコーチ
わかばやしゆかこですface01
今週もお読みいただきましてありがとうございます。


咲き誇り始めた薄ピンクの桜に、心が華やぎます。
普段は車で通りすぎる道も
今日はゆっくり歩いてみようかと考えてみたり



さて、今週の質問はコレ。

「どんな積み重ねをすることが、今は大切だと思いますか?」




私の場合は、例えばこのブログ。

実は書くのが苦しい時もあったりして
やめる理由、できない理由をさがしていた時期もありました・・・


でも、

たとえわずかでもいいから、毎日続けることが
私にとって大切なこと。



何を積み重ねるかは人それぞれ。
それが自信につながりますvolunteer

  • LINEで送る




信州松本もようやくお花見の季節到来icon12

花粉症多数の我が家のいつものお花見は
近所にあった本当に見事な枝ぶりの桜の木の下で
花見団子を食べるくらい

お気に入りの穴場スポットだったのですが、
道路拡張のため、伐採されてしまい・・・
本当に残念で。



今年は新たな穴場を見つけて
のんびり花を愛でたいな~

バックミュージックは・・・




コブクロの桜 かなface01

~ 咲く Love ~ ♪




  • LINEで送る




あ~
やーっと週末。
やっーと土曜日。
はぁ~

そんな心境の今朝なんです。

今週は息子の高校でのアレコレ。
主に、こちらの地方独特の文化だと思われる
新入生が通らなければならないらしい厳しい応援練習
に取り組む息子のサポートにどっぷりつかっておりました、、、


長野県(松本だけ?)伝統の継承の重みを
県外者の私まで経験させていただいたような
そんな心境でございます・・・




私のトップの強みは共感性なのですが
ストレングスファインダーより)
話を聴いている人の感情にどっぷり入り込んでしまう時があります。

コーチとしてお話を聴くときは
その資質を自分でコントロールするようにしていますが

対我が子 ともなれば、
どっぷり共感しすぎの母になってしまっていた1週間だったのでした・・・


でもでも、そんな中にも自分の変化を感じてますvolunteer

息子がこの壁を乗り越える姿を
 信じて励まし見守る を意識してできたな~と。


「コーチング学んでてよかった~」
としみじみ思う朝です・・・

  • LINEで送る




「あいつが悪いんだ!!」

「もう最悪icon15

なーんて感じで、
学校から帰ってきたお子さんが
友達や先生を批難しちゃってる時ありませんか?


こんなとき、

「そうだったんだ~そんな風に言いたくなるくらい、

 辛かったんだね。
 苦しかったんだね。
 悔しかったんだね。
 嫌だったんだよね。」


と、子どもの気持ちをくみ取って、言語化してあげると、
トゲトゲだった気持ちス~っと落ち着いていくように感じています。

きつい言葉を吐いていることも本人自覚しているんだけれども、
自分でも、どうしようもないから
暴言になっちゃってる訳で、

そこら辺を母が丁寧に共感して、
言葉になっていない気持ちを代弁してあげる。

すると
「わかってもらえたface01」と自然と落ち着きを取り戻し
子どもの不機嫌は随分と解消されるなあと感じています。



子どもが辛い気持ちの時
一番の味方は私でありたいと思っています。


  • LINEで送る





にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE