予備校にもコーチングが

長男が予備校に通い始めました。

受験スイッチ入れるのは
部活引退してからかな~と
勝手に思ってたから
意外と早いスタートに
親としては少々ビックリ(・o・)

あ 世間と比べると
むしろ遅い方ですかね。。。


なので

昨年末
その予備校選びで
気になる二つの学校の説明を
聞きに行ってきました。

田舎の女子高生だったもので
予備校という場所に
足を踏み入れるのは初体験♬

母親になったおかげで
いろんな経験を
させてもらってます。


* * *



最初の予備校で
対応してくださった方から
説明中に

「僕たちがしているのは
 ティーチングではなくて
 コーチングですから」

という言葉が出てきて
正直ビックリ(・o・)


もちろん
私、いち母親として説明を
聞きに行ってるだけなので
一瞬驚いたものの

ティーチング
知らない知識を
上手に教えてもらうのも
大事だけれど

コーチング
受験勉強という長丁場を
本人に並走して
意欲ややる気を引き出し
目標達成を支援する

ことの有効性と大切さを
実感している私は

俄然、嬉しくなり
その説明を聞く姿勢に
熱がこもりました 笑


でも
結果から言ってしまうと

ここはちょっと残念な結果、、、



そこは
担任制らしいのですが
入校前なのに、
すでに息子に対して、なぜか
「上から目線」(・o・)


チラチラと見え隠れする
「管理してやろう」
って態度を
私が感じるくらいだから
息子もバリバリ感じてて、、、





どうしてもコーチングと聞くと
コーチの方が指導者って
イメージで、立場が上の人
って感じしますけど

コーチングの授業では
コーチとクライアントは対等
と教えられます。


例え
教育コーチングの場合でも

指導者が生徒を尊重する姿勢は
とっても大事。

昨日、紹介した
教育コーチングでは


コーチは生徒に対して

・愛情
・信頼
・尊重

という基本姿勢を
大切にしながら


・人は育とうとする生き物だ
・人は自分の中に答えを持っている
・人はそれぞれ

という
3つの信念を持って
子どもに接すると学びます。







最初の予備校での説明が
「えーicon15」だったおかげで

次に行った予備校の
良さが 際立ち 

やはりこちらでも
コーチングの説明がありました

学校選びを無事に終えました。


企業研修に
(特に、初めて部下を
 持つようになった
 新任課長研修とか)

就活支援

にコーチングが
活用されてるのは知ってたけど


予備校にもコーチングなんだと
実感した出来事でした。





後は

自分の目標を目指し
走り始めた息子の健闘を
信じて見守ります!

予備校にもコーチングが
我武者羅應援團と一緒に
Boys be ambitious !









  • LINEで送る

同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
思春期男子の「見守り」方 その5
子育てがうまくいってる人の共通点
友達夫婦のちょっとステキな子育ての話
男の子の「自立力」が育っていかない理由
子育てのご褒美【再】
子育てをラクにする2つの姿勢【再】
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 思春期男子の「見守り」方 その5 (2018-02-16 08:56)
 子育てがうまくいってる人の共通点 (2018-01-22 08:51)
 友達夫婦のちょっとステキな子育ての話 (2018-01-08 16:51)
 男の子の「自立力」が育っていかない理由 (2017-12-19 17:00)
 子育てのご褒美【再】 (2017-08-25 16:02)
 子育てをラクにする2つの姿勢【再】 (2017-06-23 17:10)




にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
応援していただける方はクリック
して頂けると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール
わかばやし ゆかこ
わかばやし ゆかこ
コーチングオフィス
        ままはぐ代表

長野県松本市在住 

国際コーチ協会認定
     ポテンシャルコーチ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE